『自己憐憫』はどう考えても合理性に欠けるので、極力克服する心がけをオススメします。

 

お子さんの口癖で、「どうせ俺はダメだから」「私はできない人なの」に類するものはないでしょうか。

 

うまくいかなかったときの予防線で一時的に発言することもありますが、一方で『自己憐憫(じこれんびん)』という言葉があります。

 

自己憐憫が強すぎると社会生活に支障をきたすことが容易に予想できるため、克服に向けた早めのはたらきかけをオススメします。

 

 

 

家庭教師先で関連する相談を受けましたので、今回は『自己憐憫』について調べました。

 

少しまとめながら綴ってみようと思います。

 

 

 

1.自己憐憫って何だろう

2.自己憐憫が強いとどうなる

3.自己憐憫を克服するにはどうしたらいいか

 

1.自己憐憫って何だろう

 

「私は何とかわいそうな人なのだろう」

 

「私ほど不幸な人はいるはずがない」

 

「なぜ私ばかりがこんな目に遭うのか」

 

 

『自己憐憫』とは、上記のように 自分が悲劇の主人公だと殊更に強調する心理状態のこと をいいます。

 

客観的に見て誰しも納得できる哀れな状況があるなら別ですが、多くの場合、本人の思い込みが混じった根拠の曖昧な感情であったりします。

 

その感情に強く執われると、誰かに「そんなことはない」と言われても、全力で自分が不幸になれる理由を探します。無ければ無理やりに理由を作り出して、是が非でも不幸になろうとします。

 

 

 

2.自己憐憫が強いとどうなる

 

『自己憐憫』の源泉は諸説あって、そのうちの1つは、誰かに弱さを認めてもらって、守ってもらおうとする気持ちの表れ だということです。

 

結論から言いまして、自己憐憫が強いと、良くない形で 集団から孤立 することが多いです。

 

自分を守ろうとする行為なので、そこには一切の妥協がありません。他人の慰めを全てはねのけてでも自分は不幸にならなければならないのです。

 

冷静に考えれば、そのような行為で解決に至るとは到底思えないでしょう。

むしろ人が離れていきます。

 

しかし、自己憐憫が強い人はそのことに気がつくことができません。

なので、自己憐憫がエスカレートする前に、対処・克服しようとする心がけが大事になってきます。

 

 

 

3.自己憐憫を克服するにはどうしたらいいか

 

自己憐憫の克服は、まず 自分がそうでないかと疑ってみること、そして 自己憐憫が自身を必ず不幸にするものであると認識すること が肝要です。

 

 

「なぜ私ばかりこんな目に遭うのか」

「あいつのせいで全てメチャクチャ」

「どうせみんな分かってくれない」

「最後には、みんな裏切るに決まってる」

「私はいつも仲間はずれにされる」

 

上記に類することが日常的に言葉に出ているのであれば、自己憐憫に囚われているのではと疑ってみることです。

 

 

また、自己憐憫は強まると、必ずその人自身を不幸にします。

 

全力で脇目も振らず不幸になろうとするのだから、ある意味、当然の成り行きです。

 

 

多少厳しい言い方になったとしても自己憐憫の疑いがあることを伝え、それがエスカレートすれば必ず不幸になると認識してもらうのが克服の第一歩です。

 

当人が変わろうとしない限り、根本の解決には至りません。

 

 


 

長くなりましたが、『自己憐憫』は非常に合理性を欠きます。

 

 

自ら幸福を遠ざけ、不幸を呼び寄せ、不幸で身を固めようとする行為です。

 

何の生産性もありません。

 

 

そうならないように、もし身近な人に自己憐憫の兆しを感じたら、早めの克服をオススメします。

 

 


 

【直接のご相談、承ります】

 

6月に下記の要領で、保護者様を対象とした単発の学習相談スペースを設けます。

お時間ありましたら、お気軽にお立ち寄りください。

「こんなこと聞いてもいいのかしら?」というような些細なことでも、ぜひご相談ください。

(^^)

 

<今まで受けたご相談の例>

「子供の集中力がなくて勉強が続かない」

「計画性がなくて、いつも試験前ギリギリで勉強している」

「教え方のヒントがあれば聞きたい」

「志望校の決め方はどうしたらいい?」

「このまま部活やってて大丈夫?」

 

などなど。

 

 

 

【参加イベント】

ワクワクをシェアする 「シェアベア」

 

【出店名】

野はらの上の相談所

 

【会場】

自家焙煎珈琲ハッピービーンズ コーヒーベア

〒950-0823 新潟県 新潟市東区東中島2丁目6-8

 

【日時】

6月7日(水) 終了しました。

6月16日(金) 終了しました。

6月22日(木)

6月28日(水)

いずれも11:30 〜 16:00

 

【相談料】

1相談(30分目安) 500円

(※ アフターサポートで、無料メール相談1回承ります)

 

 

【Facebook ページ】

野はらの上の相談所
https://www.facebook.com/events/1677614502266103/

 

野上直行

 


2017年度、生徒さんを募集しています。
2017年6月30日までのご契約でちょっとお得に始められます。

詳しくはこちらをクリックしてください。

↓   ↓   ↓

指導概要


にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です