「己をアウフヘーベンせよ!」がカッコよかったので、それについて綴ります。

 

9月16日から18日にかけて、新潟市で「にいがた総おどり」という踊りのイベントが開催されました。

こうした踊りを見に行くのが好きで、日曜日に鑑賞してきました。

 

その中で、学問をテーマにした踊りがありました。

仕事柄、反応してしまいますね。

(^_^)

 

 

力強い曲と躍動する踊りが素敵だと思いました。

歌詞(ナレーション?)の中に『命の衝動に従い、己をアウフヘーベンせよ!』というフレーズがあります。

 

 

アウフヘーベン。

 

 

どこかで聞いた言葉でした。

思い返すと、大学時代に単位のために取った哲学の講義でした。

ヘーゲルの弁証法解釈の話だったと思います。

 

 

高校で使っていた倫理の教科書の注釈には

「ある命題(正)と、その否定もしくは矛盾する命題(反)を統一(合)し、高次の段階に昇華すること。」

という主旨で説明されてました。

 

紹介されていた例を挙げると、

 

美しい花(正)は、やがて醜く枯れる(反)。

しかし、花が咲いて朽ちるからこそ(正反の統一)、豊かな実(合)を結ぶのである。

 

となります。

 

 

学問で言えば、

 

勉学により多くの知識を得た(正)。しかし、知れば知るほど、何も知らない自分を突きつけられる(反)。

ならば、何も知らない自身と向き合い、さらに多くを知り(正反の統一)、より深く多くを知る自分(合)を目指そう。

 

となるのでしょうか。

(哲学屋ではないので妥当かどうかわからないのですが(^^;) )

 

 

 

哲学も自然科学も、世界の成り立ちや真理を追求してきた人類の叡智そのものですね。

深く知ろうとすれば、それはきっと苦しくもあり楽しくもある世界なのだと思います。

 

 

さて、私も若人諸氏と共に、今日もアウフヘーベンに勤しみます。

 

(^^)

 

 

新潟の家庭教師

野上直行

 


 

2017年度、生徒さんを募集しています。

詳しくはこちらをクリックしてください。

↓   ↓   ↓

指導概要

 

お申し込み、お問い合わせはこちらまで。

 

 


にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です