ど真ん中を見つけることの何と難しいことか! → いえ、サクッと見つかります。

 

「中央値」というものがあります。

いくつかのデータを大きさ順に並べたとき、ど真ん中にくる値のことです。

例えば、

1,13,46,601,59008

という5つの数字が並んでいたとすると、真ん中(3番目)にある46が中央値ということです。

 

至極単純に見えるかもしれませんが、それは数字が5つしかなく、一見して真ん中がわかるからです。

これが数百、数千のデータがあったとしたら、何番目がど真ん中なのか、一見してわからないわけです。

_ ´Д`)_

 

中学校1学期の中間試験は、多くの場合、前の学年の最後の単元が試験範囲に含まれます。

中央値を扱う「資料の整理」は、1年生の数学最後の単元です。

つまり中学2年生諸氏の中間試験に出題されるというわけですね。

 

まさにその中学2年生の生徒さんが、「中央値はどこにいる?」で四苦八苦しておりました。

まあ、サクッとわかる求め方を伝えてきたので余裕だと思います。

(その生徒さんはわかってくれました)

「 ´Д`)「

 

とりあえずデータの数を2で割る。

基本はこれです。

 

データの数が奇数個だったら、2で割った商に1を足した番目にいます。

データの数が偶数個だったら、2で割った商と1を足したものの間にいます。

 

詳細の説明がこちらです。

 

 

もしご不明な点があればお問い合わせください。

きっちり、わかるまでご説明します!

(* ´Д`)

 

 

新潟の家庭教師

野上直行

Facebook

Twitter

レターポット

(フォロー、リムーブ、メッセージ等お気軽にどうぞ)

 


【告知】

 

親御さんに向けた「お子さんの勉強サポート方法」無料個別アドバイス を行います。

 

2018年6月3日(日)

10:30−16:00

サンウィング横越

新潟市江南区横越川根町2-20-1

 

内容:

お子さんの “勉強” についてのお悩み、ギモン・シツモンにアドバイス。基本的に保護者様が対象ですが、お子様もぜひおいでください。

この時期に多かったのは、初の定期試験への準備に関するご相談でした。

 

「定期試験の勉強はいつから始めればいいの?」

「受験勉強と定期試験とどっちに力を注いだらいいの?」

 

などなど気にされていました。

その他、「家庭学習のやり方」「成績の伸び悩み」「子どもとの向き合い方」などでご相談を受けたことがあります。

特に予約は要りません。

お時間ありましたら、お気軽にお立ち寄りください。

「こんなこと聞いてもいいのかしら?」というような些細なことでも、ぜひご相談ください。

(^^)

 

<今まで受けたご相談の例>

「子供の集中力がなくて勉強が続かない」

「計画性がなくて、いつも試験前ギリギリで勉強している」

「教え方のヒントがあれば聞きたい」

「志望校の決め方はどうしたらいい?」

「このまま部活やってて大丈夫?」

 

などなど。

 

【その他】

1相談につき目安20分程度です。

相談料は無料ですが、もし「大いに役に立った!」と思って頂けたら応援金(金額はお気持ちで)よろしくお願いします!

「* ´Д`)「

 


 

2018年度、生徒さんを募集中です。

 

指導料

通常料金 『紹介』

特別料金

小学生 2500円/時間 2000円/時間
中学生 3500円/時間 3000円/時間
高校生 4500円/時間 4000円/時間
大学生等 5000円/時間 4500円/時間
社会人 6000円/時間 5000円/時間

 

【投稿日現在の空き状況】

火曜日

16:00〜22:00の間でご相談

 

木曜日

16:00〜19:00の間でご相談

 

金曜日

16:00〜19:00の間でご相談

 

土曜日

10:00〜12:00(2018年6月より)

16:00〜18:00

 

詳しくはこちらをクリックしてください。

↓   ↓   ↓

指導概要

 

 

お申し込み、お問い合わせはこちらまで。


にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *