【伝える側の考え事】コミュニケーション能力の個人差は確かにあるわけです。
教えるときのテンションは、生徒さんに合わせて変えています。
むしろ自然に変わっているといった方が正確です。
生徒さんの人数と同じだけ私の顔もあると言えますね。
あるときは友だち風だったり、あるときはカウンセラー風だったり、ごくたまーに先生風だったりします。(あれ?)
旅ライダーである一面も見せますし、踊り子の一面も見せますし、イラストレーターの一面も見せます。
ごくたまーに教える人の一面を見せます。(あれ?)
_ ´Д`)_
これは決して、調子良く人によって態度を変えている、ということではありません。
その場、その人によって、伝わりやすいテンションというものが確かにあるわけです。
それというのも、人にはそれぞれコミュニケーション能力に違いがあるからです。
ハイテンションで受け取りやすい生徒さんであれば、こちらもテンションあげていきます。
静かにしっとりした方が受け取りやすい生徒さんには、物静かに語ります。
議論を交わした方が受け取りやすければ、お互い理論武装で討論バトルです。
_ ´Д`)_ コジンテキニハ トウロンバトル ダイスキデス !
多数の人を相手にするとき、どこにテンションを置くかで、その場に馴染める人、馴染めない人ができてしまいます。
全ての人に合わせることはできないにしても、配慮する意識は大事だと思います。
……その点、個別に対応できる家庭教師という業態は柔軟性がありますね!
(と、さりげなくアピールをして締めくくります。)
「* ´Д`)「
新潟の家庭教師
野上直行
(フォロー、リムーブ、メッセージ等お気軽にどうぞ)
【告知】
親御さんに向けた「お子さんの勉強サポート方法」無料個別アドバイス を行います。
2018年7月8日(日)
13:00−15:00
えんでばよこごし
(新潟市江南区横越川根町3-1-48)
※ 15:00までですが、野上本人は17:00までいます。
内容:
お子さんの “勉強” についてのお悩み、ギモン・シツモンにアドバイス。基本的に保護者様が対象ですが、お子様もぜひおいでください。
この時期に多かったのは、夏休み中の取り組みに関するご相談でした。
「塾の夏期講習って行ったほうがいい?」
「受験勉強は何から手をつけたらいい?」
などなど気にされていました。
その他、「家庭学習のやり方」「成績の伸び悩み」「子どもとの向き合い方」などでご相談を受けたことがあります。
特に予約は要りません。
お時間ありましたら、お気軽にお立ち寄りください。
「こんなこと聞いてもいいのかしら?」というような些細なことでも、ぜひご相談ください。
(^^)
<今まで受けたご相談の例>
「子供の集中力がなくて勉強が続かない」
「計画性がなくて、いつも試験前ギリギリで勉強している」
「教え方のヒントがあれば聞きたい」
「志望校の決め方はどうしたらいい?」
「このまま部活やってて大丈夫?」
などなど。
【その他】
1相談につき目安20分程度です。
2018年度、生徒さんを募集中です。
指導料
通常料金 | 『紹介』
特別料金 |
|
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生 | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
火曜日
16:00〜22:00の間でご相談
木曜日
16:00〜19:00の間でご相談
金曜日
16:00〜19:00の間でご相談
土曜日
10:00〜12:00(2018年6月より)
16:00〜18:00
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。