試験前だけがんばる試験対策のメリット・デメリット 「  ´Д`)「

何かを選択するときは、その選択肢のメリットとデメリットを把握した上で、自分の状況とのバランスを見極めるのが望ましいです。

今回、取り上げたいテーマは、「試験前だけがんばる試験対策のメリット・デメリット」です。

私自身の実体験および通算80件以上に上る生徒さんへの指導経験の中から得た、試験前数日だけで対策をしようとする超短期集中型の試験対策のメリット・デメリットをお伝えします!

 

メリット

特になし

 

デメリット

間に合うわけがない

 

以上です。

ありがとうございました!

 

……これだけだとあまりに適当すぎるので、もう少し綴ります。

  ´Д`)「

 

メリットが無いというのは、全く効果がなく成績が上がらないということではなく、付け焼き刃程度の対策で上がる程度は高が知れているという意味です。

10段階のうち1が2になるくらいでしょうか。

(それで十分という人にだけメリットになり得ます。)

 

デメリットの間に合うわけがないというのは、次のような理由からです。

 

1つ、暗記事項への対応ができません。

対策期間が短いと、情報へのアクセス回数が少なく、長期記憶になるまでの反復ができません。

 

2つ、基本計算力の習熟が不十分です。

計算問題等では、問題を見てすぐに手が動き出すようになっていないと本番の得点力には繋がりません。

サッカーやバスケでも「シュート打つときどう体を動かすんだっけ?」と考えながら動いているうちは試合で役に立たないのと同じです。

そうなるためには計算練習を100問レベルでこなして身に馴染ませるのが肝要ですが、期間が短ければそれも叶いません。

 

3つ、すぐに思い出せなくなります。

暗記事項が短期記憶のままでも、基礎計算は手順を思い起こしながらでも、その範囲で辛うじて得点につながるでしょう。

ただ、その状態では数日で思い出せなくなります。

次の試験では新しいことが次々とやってくる中で、以前の思い出しから入る必要があるのでより間に合わなくなっていきます。

 

以上より、試験1週間前にはすでに完成し、残り数日は “でき続けること” を確認するのが理想です。

(  ´Д`)

LINE@登録受付中!

友だち追加

#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #試験対策

【LINEスタンプができました。】

下の画像クリックで詳細ページに飛びます。

No.1「なおきつねとゆりうさぎ」

No.2「動物たちのひとこと!」

 

新潟の家庭教師

野上直行

Facebook

Twitter

レターポット

(フォロー、リムーブ、メッセージ等お気軽にどうぞ)

 


 

2019年度、生徒さんを募集中です。

指導料

通常料金 『紹介』 特別料金
小学生 2500円/時間 2000円/時間
中学生 3500円/時間 3000円/時間
高校生 4500円/時間 4000円/時間
大学生等 5000円/時間 4500円/時間
社会人 6000円/時間 5000円/時間

 

【投稿日現在の空き状況】

火曜日

16:00〜18:30

(新潟市西区にお住いの方は19:00まで可能です。)

 

木曜日

19:30〜22:00

(※ 2019年8月より)

 

詳しくはこちらをクリックしてください。

↓   ↓   ↓

指導概要

 

お申し込み、お問い合わせはこちらまで。


にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です