先月長男が誕生しまして、本日現在は妻と一緒に妻の実家に里帰り中です。
里帰りが開ける際には、長男とともに車で帰ってくるわけです。
さて、ここで導入を考えたのが、乳幼児が乗った車によく見かける「Baby in car」のステッカー。
これには賛否両論あるようなのですね。
賛成意見としては、「赤ちゃんがいるので安全配慮を最優先します」という周囲への意思表示になるというもの。
否定的意見としては「赤ちゃん乗っけてるんだから気を遣いなさいよ」という横柄さが伺える、といった類ですね。
また、都市伝説的な側面では、もしものときに救命隊員へ赤ちゃんの存在を知らせるためのものという話があります。
結論から言えば、私は我が子の乗る車には導入します。
もちろん、賛成意見に見られるような意思表示の意味合いです。
ただ、せっかくなので、この世に2つとないステッカーにしたいなと思いました。
というわけで、作りました。
それがこちら。
仕事上で使用しているマスコットで組みました。
このようなステッカーをつけるべきか否かということについては、様々な意見があるということを踏まえた上で決めたのであれば、どちらでもしたいようにして良いのかなと思います。
本来は子供が乗るか否かを問わず車の運転は安全に為されるべきですし、ステッカーをつけたことが自戒になってより安全性が高まるのであれば、それは良いことのはずだからです。
さて、これからも安全運転に努めていきますぞーう。
( * ´Д`)
LINE@登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #Babyincar
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2019年10月20日(日)10:30~15:00 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2019年度、生徒さんを募集中です。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生 | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
火曜日
16:00〜18:30
(新潟市西区にお住いの方は19:00まで可能です。)
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。