2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記 選択肢を多く用意することのメリット・デメリット「; ´Д`)「 例えば予約制のサービス業等で、顧客ファーストを謳い過ぎて顧客の希望(予約の変更・キャンセル)を無条件で受け入れ続けると、かえって身動きが取れなくなり、結局顧客にしわ寄せが行ってしまうことにもなりかねません。 ある程度のキ […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 高校数学 曖昧なものまで数値化しようとする貪欲さ!「; ´Д`)「 “ 1+1=2 “ のようなきっちりした答えのあるもの。 教科としての数学で扱われるのは、こういうものだけではないのですね。 例えば、確率。 数値で表しているのは “起こりやすさ“ です。 「期待していいん […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記 受験生に「焦るな!」という人の真意!(たぶんきっと、こういうこと) 「; ´Д`)「 汗ばむ日が多くなり熱中症対策の話が聞こえ始める今日この頃。 受験年度の中高生が受験を強く意識し始める頃でもあります。 模試などで総合的な理解を確認すると思っていたほどではなくて、「大変だ。どうしよう」という気持ちになるこ […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中学理科 “全方向から押される“ のイメージ!「 ´Д`)「 水圧のお話で生徒さんと盛り上がりました。 水圧は、子どもへの説明などでは「ものすごい水圧でぺちゃんこになるぞ!」とか表現されたりもします。 ただ、ぺちゃんこというと、球体が大福餅みたいな扁平の状態なるイメージですが、実際 […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記 【親バカ日誌】過程よりも結果にフォーカスするとは!「; ´Д`)「 我が子(9カ月)の笑顔が見たくてあれこれ構ってしまいます。 赤さんを喜ばす定番といえば、“いないいないばぁ” ですね。 妻と私の “いないいないばぁ” に対する我が子の反応 […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記 「面白かったです」って、そんなに褒めたら全力で喜びますよ!「; ´Д`)「 「ちょっとだけ立ち会わせてください」 と、保護者様が指導に立ち会うことがあります。 保護者様が立ち会われても、私がやることは特に変わらないので、いつものように学習内容にちなんだこぼれ話を交えつつ、学ぶべきポイントをお伝え […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 試験対策 これから高卒認定試験をサポートしますよ!「 ´Д`)「 ご縁あって、高卒認定試験のサポートを行うこと相成りました。 ※ 高卒認定試験は、様々な事情で高校課程を修了していない人を対象に、高校課程修了と同等程度の学力を有することを証明するための試験です。 以下は高認試験と表記しま […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記 独学の推奨と独学の限界 独学とは、独りの力で学ぶことです。 これができるようになると、自分だけでどんどん力をつけていくことができます。 そのためにも、自分で教科書を読み進め、書かれている情報や仕組みを吸収していく練習をすると良いですね。 一方で […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記 その人が喜ぶポイントを突くのです!「 ´Д`)「 ビジネスでもプレゼントでも、広く一般に当てはまると思われるのが、「その人が喜ぶポイントを突く」、これです。 相手の求めるものにピンポイントで応えることができれば、繰り返し求められる可能性が高くなります。 学 […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記 全力懸けるべき目標を奪われた! どうしたら……「; ´Д`)「 夏に行われるはずだった、ありとあらゆる競技が軒並み中止の憂き目に遭っています。 直近では高校野球の中止が決定し、連日涙に暮れる高校球児が報道されています。 それ以前ではインターハイも中止となっており、高校生アスリートたち […]