問われていることを見極めて解答の道筋を立てるコツ!「; ´Д`)「
応用問題のレベルが上がってくると、解き方がどんどん複雑になります。
ゴールが遠すぎて、最初に何から手をつけていいかわからないこともあるのではないでしょうか。
そんなときのために、問われていることを見極めて何をすべきかを明らかにするコツを綴ろうと思います。
(※ 以下のコツは、基本がある程度入った状態だとより活かすことができます。)
まず、どの単元からの出題かを考えましょう。
ここが中核であり、苦手とする人が多いところです。
コツは、キーワードを見つけること。
例えば、化学において ”中和滴定” というワードがあれば、それは酸と塩基の単元からの出題とみて差し支えありません。
次に、問題文の終盤を見て、“〜を求めよ” や “〜を書け” など書いてあったら、“〜“ の部分をチェックしましょう。
それが問われているものです。
単元に見通しが立ち、何を問われているかを見たら、その単元の基礎事項を思い出しましょう。
その基礎事項の中に、問われているものに繋がるものがあるはずです。
適切な基礎事項に、設問の諸条件を当てはめると、次々とヒントが浮かび上がってくるでしょう。
序盤の(※)にも書きましたが、これは基礎が入っているほどに活きてきます。
基礎固めは入念に行いましょう。
いざ応用演習に入ったとき、爆発的な向上が期待できますよ。
(* ´Д`)
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #コツ
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2020年10月11日(日)10:30~15:00 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2020年度、生徒さん募集中です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
現在、満席につき、募集を停止しております。
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。