広く社会人に求められるとされる2つの力……ともうひとつ!「 ´Д`)「
私の言葉ではないのですが、以前聞いてなるほどなと思ったことがあります。
東進ハイスクールの林修先生が何かの番組で言っていました。
「社会人に求められるのは、”解決能力” と ”創造力” である。
学生のうちに、少なくとも一方は身につけておきたい」
という主旨の発言でした。
その後で、いろいろ解説をされていました。
以下に、それを聞いての私の解釈を綴っておきます。
ほとんどの人は、学生を卒業した後は社会にて生活の糧、つまりお金を得る立場になります。
犯罪でない限りは、お金を払う人がいて、他の誰かがお金を得るという流れになります。
このことから、どうしたらお金を得られるのかを考えるとき、視点を逆にして、どうなればお金を払いたいと思うかを考えます。
それが、
・何らかの問題を解決してもらうとき
・その人にとって有効な価値を提供してもらうとき
……の2つに大別されます。
例えば、飲食店であれば、訪れる人は「空腹を満たそう」「美味しいものを食べたい」と思っています。
それぞれ、空腹という問題を抱えていてその解決を、美味を味わうという価値を求めているわけです。
医者にかかる人は、「病気や怪我を治したい」「健康を得たい」と思っています。
それぞれ、病気や怪我という問題を解決し、健康という価値を得ようとしています。
そう考えると、ほぼ全ての仕事は、解決と創造のいずれか、または両方を提供していると見ることができないでしょうか。
それを受けて、「社会に出るまでに身につけておきたいのは解決能力と創造力である」という結論に至るのだと思います。
ここからは私の考えですが、解決や想像の前段階には、”信頼” が要るのではないかと思います。
先の例でも、
「ここに行けば空腹を満たせて、美味しいものが食べられる」
「この人であれば病気や怪我を治してくれて、健康が得られる」
と信頼すればこそ、飲食店やクリニックに足を運ぶわけです。
信頼を持ち合わせた解決能力と創造力をこそ、磨くべきなのだと思いました。
腕のない料理人や知識のない医師は、信頼されません。
新しい技術や知見を取り入れて自分をアップデートできるかが重要です。
私はそれが “学ぶ力” なのだと思います。
「 ´Д`)「
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #学ぶ力
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2021年5月30日(日)10:30~15:00 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2021年度、生徒さん募集中です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
月曜日
17:00〜20:00
土曜日
10:00〜12:00
13:00〜15:00
19:00〜21:00
(いずれも90分 または 120分)
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。