学校に行っていても平日5時間勉強できますよ!「; ´Д`)「
”勉強漬けの毎日” も、(1)目標達成に必要であって、(2)本人にその意思があるのであれば、真摯に取り組めば良いと思います。
ただ、少々考えの甘い人の場合、(2)が不十分であることが多いです。
例えば高校数学で、教科書の例題レベルで正答率5割を切っている状態で「国立大学に行きたいです」という人がいたとします。
その人に贈るアドバイスとしては、
「部活は今日の放課後に退部届けを出して、朝は5時から7時まで勉強。
学校が終わったら寄り道せずまっすぐ帰って、夕食まで勉強。
夕食後は30分以内の休憩をとって、20時までに入浴を終えましょう。
そして22時まで勉強して、遅くとも23時までには就寝してください。
あと、土日は各日勉強時間をプラス5時間でよろしくお願いしますね。」
となるでしょうか。
ご家族のご協力も必要なので一概にこの通りにはできないかもしれませんが、平日に5時間の勉強時間を確保しつつ健康を大きく損なわないようにするとなると、このような提案になります。
「勉強は時間ではなく質が大事」という考えもありますが、良質な勉強をたくさんやるのが間違いなく一番効果が高いです。
これをいうと、少々考えの甘い人は、
「部活やってても大学に行った人もいると聞きました」とか
「本当にそれくらい勉強しないとダメですか」とか
部活を辞めずになるべく勉強時間を少なく抑えたい気持ちを前面に押し出してきます。
確かに、部活を辞めて学習時間を多くしたら目標達成できるかといえば、その確証はありません。
ただ、長距離走の中盤以降で最後尾グループにいる人が先頭グループに追いつこうとすれば、途中をほぼ全力疾走に近いペースで追い上げなければならないのは想像に難くないと思います。
その全力疾走の手始めが、「部活を辞めて平日5時間の勉強時間」というお話です。
それを聞いて「やります」ということであれば、それに相応しい学習プランを提案します。
それを聞いてなお「そこまではちょっと……」ということであれば、それに見合ったプランを提案しつつ、目標設定からの再検討も提案します。
厳しいことを綴っていますが、何らかの選抜を受けるというのはそういうことですので、伝えるべきは伝えていこうと思います。
「 ´Д`)「
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #学習プラン
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2021年7月18日(日)10:30~15:00 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2021年度、生徒さん募集中です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
月曜日
17:00〜20:00
土曜日
13:00〜15:00
19:00〜21:00
(いずれも90分 または 120分)
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。