英語教育のプロではない私が、英語の勉強についてドキドキしながら語りますぞ!「; ´Д`)「

昨今の英語教育の在り方が「ちょっとよくわからない方向に行っている感がある」と、知り合いの英語教育専門の方や文系指導の先生方から聞こえてきます。

小学校3年生から必修化され、それに伴ってか中学課程のカリキュラムも本年度から変更されています。
小学生である程度英語に触れてきた前提のもとで中学課程が組まれている格好なので、実際に履修してきていない間の年代の人にとっては少々過酷な内容かとも思えてしまいます。

_ ´Д`)_

小中学校でこういう変化が生じたのも、大学入試に変化があってのことかと思います。
数年前に大学入試センター試験から大学入試共通テストに変更される話が湧いていたときに、英語の4技能ということで「読む」「書く」「聞く」「話す」を総合的に評価するとされました。
記述式の導入や英検などの外部試験併用の話もありましたが、結局それらは実施されませんでした。
一方で発音問題やアクセント問題などが廃され、長文を読解する問題が増えたり、リスニングの配点が大きくなったり、教科としての英語対策は以前と違ったものを要求されるようになりました。
「読む」「聞く」技能への割り振りが大きいのが今の在り方です。

 

さて、ここから私の持論になります。
私は英語指導の専門ではないということをお断りさせて頂いた上で綴りますね。

英語4技能のうち、私が重視したいのは「読む」技能です。
多くの日本人は日常生活で英語を必要としません。
ビジネスですら、4技能を総じて必要とする人は1割にも満たないのではないでしょうか。
AI技術の発展で、インターネットに繋げば様々な翻訳機能に溢れている昨今です。
今後ますますその精度は上がっていくでしょう。

「書く」技能はそのテクノロジーに半ば頼っていくのもありかと思います。
「聞く」「話す」技能は、使う頻度を考えれば、全ての学習者がそれに多大な時間と労力を費やすのは費用対効果としてどうなのか疑問です。

しかし、「読む」技能はある程度上げた方が良いと思う次第です。
特に理科学系の分野に進む予定のある学習者は尚更です。
研究成果をまとめた科学技術論文のほとんどは英語で記述されます。
それらを読み解けなければ、最新技術の情報を得にくく、深い学びにつながりません。
科学論文以外にも、何らかの情報を英語で記録する際は文字情報が多かったりします。

「それも翻訳機能で対応すればいいのでは?」という意見もあるかと思います。
それも一理あるのですが、「読む」技能の使用頻度を考えれば、技能を備えた人の読解と供えていない人の翻訳&読解では、前者の方が格段に効率的です。

テクノロジーを使用しつつ、「読む」技能を積極的に引き上げ、「書く」「聞く」「話す」をこの順でちょいちょい底上げするのがおよそ効率の良い英語学習ではないかと思う次第です。

_ ´Д`)_

LINE公式アカウント登録受付中!

友だち追加

#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #英語学習


【LINEスタンプができました。】

下の画像クリックで詳細ページに飛びます。

No.1「なおきつねとゆりうさぎ」
No.2「動物たちのひとこと!」
No.3「動物たちのひとこと!2」 

  

新潟の家庭教師
野上直行

Facebook


【告知】

親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。

2022年1月16日(日) 10:30~15:00 で開催します。

えんでばよこごし

江南区横越川根町3-1-48

 

えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。

 

特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。

「* ´Д`)「

 


2021年度、生徒さん募集中です。

紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。

指導料

通常料金 『紹介』 特別料金
小学生 2500円/時間 2000円/時間
中学生 3500円/時間 3000円/時間
高校生(基本) 4000円/時間 3500円/時間
高校生(受験) 4500円/時間 4000円/時間
大学生等 5000円/時間 4500円/時間
社会人 6000円/時間 5000円/時間

 

【投稿日現在の空き状況】
現在満席状態です。
指導枠が空き次第、募集再開いたします。

詳しくはこちらをクリックしてください。

↓   ↓   ↓

指導概要

 

お申し込み、お問い合わせはこちらまで。


にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です