発展問題になるほど最後に聞かれているものに注目せよ!「; ´Д`)「
化学の入試問題演習をしている生徒さんから、解説書がワケ分からなすぎて泣けてきますと泣き言を頂戴しました。
_ ; ´Д`)_
全く思いつかない切り口から解説が始まって、いつの間にか答えに至っているのだそうです。
丁寧に紐解けば理路整然とした流れなのですが、不慣れなうちは気づきにくかったりします。
そんなときは、最終的に問われているものから逆算してみましょう。
例えば、それが “中和に用いられた塩基の量” であるなら、相対する水素イオンの量に着目します。
徹底して水素イオンの量を暴き出せばいいのですね。
糖の還元性について問われたなら、ヘミアセタール構造に注目すれば良く、基本的に1位の炭素が縮合に使われていないものが対象になります。
「解説書は尻尾から読み解け!」
「考えるときは最終的に問われているものから逆算せよ!」
これが秘訣です。
「 ´Д`)「 キョウ モ イイ ヒ !!
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #考える順序
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2022年9月11(日) 10:30~15:00 で開催します。 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2022年度、生徒さん募集中 です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
木曜日 21:00~23:00(オンライン限定)
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。