【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「
2025年6月8日(日)、新潟市江南区のえんでばよこごしにて、無料学習相談スペースを設けてきました。
私にとっても月に一度の情報交換の場です。
文章読解力はどう向上できるか?
国語など科目限定的なお話に思われがちですが、なかなかどうして学業全般にかかわる視点です。
文章を読んで答える問題が、近年どの科目にも増えています。
私が担当する科目は主に理数系(数学、化学、生物)が多いのですが、大学入試の過去問を紐解くと、実験の流れや結果から導かれる考察の正誤を判断する問題(共通テストなどマーク式に多い)や、前段階の実験結果から後発の実験の結果の予想とその根拠を記述させる問題(記述式の個別試験に多い)が見られました。
また、教科書にない理論を用いて考察する問題もあり、その場合には、考察に必要な前提知識がリード文の中に記載されていることがほとんどです。
つまり、高校課程で学ばない情報を、試験の最中にその場で読んで理解し、教科書にある基本事項と絡ませながら考える必要があるわけです。
「文字情報から自分に必要なものをどれだけ取り出せるか」
これがかなり高い水準で求められています。
小中高の課程でその向上を図る役割を担うのは、おそらく国語科目かと思います。
今の国語の内容で、はたしてそれが図られているのかどうか。
私個人としては諸々疑問に思うことがあるのですが、より “文章の読み解き“ に直接アプローチする取り組みがあった方が良いのではと思うところがあります。
ただ、学校での指導内容を変えるのは容易ではなく、追加で為し得る取り組みとしては、外部の検定試験などの利用があるかと思います。
漢字検定を主宰しているところが、文章力検定も並行して行なっています。
その教材をもとに自学プログラムを組んでみるのもひとつの方法だと思います。
「* ´Д`)「
次回は
2025年7月6日(日)
10:30~15:00
で開催予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
「 ´Д`)「 キョウ モ イイヒ ‼︎
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #出張相談
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」 No.4「なおきつねとゆりうさぎ2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2025年6月8日(日)
10:30〜15:00
新潟市江南区横越
えんでばよこごし
よろしくお願いいたします。
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2025年度、生徒さん募集中 です。
紹介、早期割引を実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』『早期』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
金曜日 19:00~22:00(訪問およびオンライン)
土曜日 10:00~12:00(訪問およびオンライン)
※ その時の状況により、他の時間帯でも受け入れ可能な場合があります。
ぜひお問合せください。
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
名前 (必須)
メールアドレス (必須)
メッセージ