2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 大人は教わる側の仁義を通しましょうか。「 ´Д`)「 人に何かを「教わる」のは、本来自分を高めるためです。 自分のためなので、妥協するもしないもその人の自由です。 妥協すればその分成長が遅れるだけです。 それで自分が困っても、責任は自分だけにあります。 &nb […]
2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 芸術の秋に、最近のやりたいことリスト! <お遊び> ・LINEスタンプの第2弾を作る ・4コマ漫画でcomicoデビューする ・comicoに短編小説第4弾を上げる ・何らかの文章公募に応募する ・東海バイク旅行に行く <学び> ・ […]
2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 未分類 「問題解決」の初手はここからです。「 ´Д`)「 昨日のブログにて「問題解決」について言及したら、実際に解決するにはどうしたらよいのかと言う質問を頂きました。 その方には直接メッセージお送りしました。 他にも気になる方がいるのではと思いまして、ご質問者の了 […]
2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 問題を的確に見極め、人の力をうまく借りることができる人が凄い。「 ´Д`)「 日常起こる様々なことは、突き詰めると「問題解決」をしています。 ビジネスなどは人の不便(問題)を解決することで報酬を受け取る一連の営みです。 些細なことも然りで、食事は「空腹」という問題を解決していますし、 […]
2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 文章投稿に、あえて原稿用紙を使う理由。「 ´Д`)「 先日こちらの記事で綴った「日本語大賞」への投稿作ができたので、応募準備をしています。 ↓ ↓ ↓ http://noharanoue.sunnyday.jp/2018/08/13/s […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 『響 -HIBIKI- 』の映画を観て思う、結果を出している人がやっていること。 1日1冊ペースで小説を読み漁り、その都度レビューも欠かさない。 自身で書いた作品は出版社に送る。 自分という人間を知らない誰かに、純粋に作品だけを評価してもらおうとする。 観てきた映画の主人公 […]
2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 イベント出店記録 てしごとごっこ in えんでばよこごし! 2 えんでばよこごしの「てしごとごっこ」に2度目の出店をしてきました。 本日寄せられたご相談は、小学2年生のお嬢さんがいるお母様からです。 「今は学校の宿題メインで家庭学習しているのだけど、塾に通 […]
2018年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 高校生物 「生物」の学習法に迷ったらこうしてください! 「 ´Д`)「 「生物」をどう学習しようか途方に暮れていた若人くんにアドバイスしたのがこちらです。 コツ1 とにかく情報にたくさん触れる! テキストの徹底読み込みです。 理系科 […]
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 よ、「よこごし体操」ができたらしいぞ! 「; ´Д`)「 というわけで、インストラクターやってきました。 「 ´Д`)「 『えんでばよこごし』主催の「よこごし体操」お披露目イベントがありました。 代表の山本美幸さんにお声がけ頂きまして、お披露目イベン […]
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 試験対策 【中1の洗礼】最初の中間試験は良かったのに期末試験で振るわなかったケース【中1ショック】 「中1の洗礼」が遅れてやってくる、ありがちなケースがこちらです。 中学に入って最初の中間試験は良かったけど、期末試験で散々でした。 というケースです。 _ ´Д`)_ アー 「中1の洗礼 […]