2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 yukinyao02 未分類 【親バカ日誌】春の準備を着実に進めまくる時期!「; ´Д`)「 我が子がこの4月から子ども園に登園します。 最寄りのこども園に決まってよかったです。 ここ最近はそのための準備を着々と進めています。 本日は定番の持ち物への名札付けと、ちょいと生活の流れが変わるので、そのための空間準備を […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 yukinyao02 未分類 新しいものは前例がないので慎重になるべし!「 ´Д`)「 前例踏襲は革新がないので、進歩発展の観点からは望ましくないとされます。 しかし、いざ新しいものが始まった後は前例踏襲できないデメリットにも目を向けるべきです。 前例がないとは、何が起こるか予測が難しいということです。 ト […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 yukinyao02 未分類 出店記録 お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし! 新潟市江南区のえんでばよこごしにて、無料学習相談スペースを設けてきました。 今回は英語のスペシャリストである渡部先生に同伴頂きました。 (※ 左が私、右が渡部先生です。) 「学校(高校)が合わないのではない […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 yukinyao02 未分類 新たに始まるご縁もあり! アンケートを活かして2021年度開始です!「* ´Д`)「 本日、2021年度の新規ご契約第1号が決まりました。 昨年度からの更新継続のご家庭を含めて、春先にしては良いスタートが切れそうです。 2020年度の反省を活かして、より充実した学びを提供していく所存です。 「* ´Д`) […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 yukinyao02 未分類 【春の読書感想文】『片付けの作法』の活かし方!「 ´Д`)「 『片付けの作法』はお片付け研究家の高橋薫さんの著書です。 小さなお子さんの “お片付け“ 教育をどうしようかと思っている親御さんに最適の内容だと思いました。 「 ´Д`)「 小学校就学前の幼児のお子さんのお片付け 小学生 […]
2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 yukinyao02 未分類 国立大学を目指すなら心構えをしておこう!「; ´Д`)「 4月から高校生になる若人氏に、これからの話をしてきました。 国立大学を目指すのであればこうしよう、という話を中心にです。 端的にまとめると、 履修は2年生修了までに。 3年生は丸々受験対策に充てるべし。 これです。 かな […]
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 yukinyao02 未分類 「必須脂肪酸とか必須アミノ酸とか、必須ってどういう意味でしょうか?」に答えた話「; ´Д`)「 必須脂肪酸や必須アミノ酸は、体を作るパーツながら人体が自分で合成できない脂肪酸やアミノ酸を指します。 自分で合成できないので、食品から摂取しなければなりません。 ちょっと深い話をしますと、例えば必須アミノ酸をバランスよく […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 yukinyao02 未分類 【親バカ日誌】1歳6カ月の我が子の中での優先順位が明確に「母>父」である件について 「 ´Д`)「 妻が席を外している間、私が我が子に絵本を読んで聞かせているとします。 妻が戻ってくると、我が子は私の手から絵本を取り上げて、そのまま妻のもとに行って絵本を手渡します。 「 ´Д`)「 まあ、分からなくもあ […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 yukinyao02 未分類 【イラスト描きます宣言】光があれば影もある! 清濁併せ持って初めて形を成す!「 ´Д`)「 趣味のイラスト描きのお話です。 下記の記事で綴った鉛筆ツールの練習のため、周りの人からお題を頂戴してお絵描きしています。 【関連記事】 まずはやってみる姿勢の推奨!「 ´Д`)「 Facebook限定で仕事がちょっと落 […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 yukinyao02 未分類 2021年の新潟県立高校入試について言及してしまいます!「; ´Д`)「 新潟県公立高校入試を新聞で確認しました。 出題の傾向が昨年までのそれからものすげー変わりましたね。 「 ´Д`)「 各教科の所感を綴っておこうかと思います。 【英語】 大問2に資料問題がきました! 例年は対 […]