コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新潟の家庭教師 野はらの上

  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ

2021年8月

  1. HOME
  2. 2021年8月
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 yukinyao02 学習法

【リバイバル投稿】学習支援サービスのオススメの使い方!「  ´Д`)「

※ この記事は2020年6月15日に綴ったものです。 大前提として、第3次産業は “利用“ するものです。 学習支援サービスも3次産業なので、大いに利用しましょう。 (  ´Д`) さて、少々話を掘り下げます。 学習支援 […]

2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 yukinyao02 よろず

決断にはエネルギーを要する! なるべく決断を減らす工夫をすると生きやすくなります。「  ´Д`)「

心や気持ちが沈みがちだったり、気疲れが多かったりするときは、決断の数を減らしてみましょうか。 「  ´Д`)「 日常に潜む “決断“ は思いの外あります。 やることが複数あって、何からやろうかなと考えて実行するとき、先に […]

2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 yukinyao02 よろず

インプットなければアウトプットなし!「; ´Д`)「

自分の内から言葉、アイデア、意欲等々、湧き出るものがないなぁと思ったとき。 それきっと、インプットが足りていません。 「  ´Д`)「 入ってきた情報を、違う形にして表に出す。 ……それが情報発信の根っこにあります。 最 […]

2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 yukinyao02 数学

【高校数学】点と直線の距離の出し方がえぐいと評判です!「; ´Д`)「

高校数学IIの図形と方程式の単元で扱う “点と直線の距離” の求め方が、私の担当する生徒さんの間で「めっぽうえぐい」と評判です。 「  ´Д`)「 公式自体はそれほど覚えにくいわけではないのですが、その公式の成り立ちがや […]

2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 yukinyao02 よろず

【親バカ日誌】我が子にできること=我が子にとって簡単なこと……とは限らない!「; ´Д`)「

我が子(2歳)には、我が子にできることを我が子自身にさせたいと思っています。 例えば “お片付け”。 落書きに使ったクーピーを箱に戻すなどですね。 そして “段差の昇降”。 玄関や、脱衣所から浴室への移動などですね。 ( […]

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 yukinyao02 学習法

思い込みを捨てると楽になれることがありますね 「  ´Д`)「

担当している生徒さんで、目覚ましい向上を見せてくれた人がいます。 数学が苦手で、特に関数が不得手で仕方がなかった生徒さんです。 あるとき、1ヶ月間を関数に捧げるという大胆な勉強を実践したそうです。 すると、難しいと思って […]

2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 yukinyao02 よろず

【書籍紹介】『話し方で 損する人 得する人』相手がどう受けるかが全て!「; ´Д`)「

こちらの本を読みました。 「 ´Д`)「 ↓ ↓ ↓ 筆者が言うには、話し方の良し悪しは「相手がどう思うか」ですべて決まってしまうそうです。 何気なく発しているその話し方が、相手をどのような気持ちにさせ得るか。 44種の […]

2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 yukinyao02 よろず

”正論” はときに暴力になることを心に留め置きたいと思いました。_   ´Д`)_

若人諸氏と関わることが多い仕事のため、多感なお年頃の葛藤を耳にすることがあります。 特に家庭内における親子の会話に係るもの。 私自身も人の親なので、今後の子供との向き合い方に非常に参考になるお話ばかりです。 「  ´Д` […]

2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 yukinyao02 よろず

【高校生物】全か無かの法則! みんなが最高のパフォーマンスを!「  ´Д`)「

神経細胞の働き方のお話。 そこには全か無かの法則というものがあり、神経細胞は100%怠けるか、100%全力で働くかという両極端な挙動を示します。 神経細胞を働かせるきっかけは、何らかの外からの刺激です。 例えば、肩を指で […]

2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 yukinyao02 よろず

面白い切り口の絵本! 物理の世界をものすげーゆるく綴る 「* ´Д`)「

幼児向け絵本の中に、このようなものがあります。 『そうたいせいりろん』 『りょうしりきがく』   我が子(2歳)への誕生日に、私の姉(我が子からみて伯母に当たります)が贈ってくれました。 『そうたいせいりろん』は昨年の誕 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年5月11日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年4月6日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年3月16日

高卒認定試験って、もっと注目されていいと思います!

2025年2月10日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年2月9日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年1月19日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年12月15日

【数学】中学1年生向けの基礎計算練習問題を200問ご用意しました!

2024年11月1日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年10月13日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年9月8日

カテゴリー

  • 4コマ漫画
  • よろず
  • 中学数学
  • 中学理科
  • 中学生
    • 国語
    • 数学
    • 理科
    • 英語
  • 中学社会
  • 中学英語
  • 保護者様向け
  • 入試問題について
  • 問題解説
  • 学習法
  • 小学生
    • 国語
  • 数学検定
  • 日本語検定
  • 日記
  • 未分類
  • 未分類
  • 漢字検定
  • 相談事例
  • 自己紹介
  • 試験対策
  • 進路
  • 進路
  • 過去アーカイブ
    • 2017年
  • 雑記
  • 高校入試
  • 高校化学
  • 高校地学
  • 高校数学
  • 高校物理
  • 高校生
    • 化学
    • 数学
    • 物理
    • 生物
    • 英語
  • 高校生物

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

Copyright © 新潟の家庭教師 野はらの上 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ