2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 yukinyao02 学習法 【4コマ漫画付き】貼り出してもらえるとは光栄なり! 貼り出し効果の糧となりましょうぞ!「* ´Д`)「 指導中に生徒さんに書いて渡した注意点メモが、翌週訪問したら壁に貼り出されていました。 この貼り出しの効果は大いに活用できるのでオススメです。 情報へのアクセス速度と頻度を劇的に向上できるからです。 記憶の定 […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 yukinyao02 問題解説 【新潟明訓】高校の入試問題で質問に答えてみたところ! その3 「; ´Д`)「 ※ 以前の解説はこちらです。 その1 その2 先日行われた新潟明訓高校の一般入試について質問を受けました。 それに応じて解説を作ったので、参考までに公開しています。 今回で第3弾、ひとまず完了です。 &n […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 yukinyao02 問題解説 【新潟明訓】高校の入試問題で質問に答えてみたところ! その2 「; ´Д`)「 ※ 前後の解説はこちらです。 その1 その3 先日行われた新潟明訓高校の一般入試。 生徒さんが数名、受験しました。 数学の問題について質問を受けたので、解説を作っています。 著作権の関係上、問題をそのまま […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 yukinyao02 問題解説 【新潟明訓】高校の入試問題で質問に答えてみたところ! その1 「; ´Д`)「 ※ 続きはこちらです。 その2 その3 先日、新潟明訓高校の一般入試がありました。 今年は生徒さんが数名、受験しました。 数学の問題について質問を受けたので、解説を書いて送りました。 著作権 […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 yukinyao02 よろず 【微調整の大切さ】今年の節分が2月2日になるのは、壮大なる微調整である!「; ´Д`)「 2021年の節分は2月2日です。 通常は2月3日ですが、1日ずれます。 これは地球という天体の動きと暦の周期との、微妙なズレを調整するためのものです。 1年は厳密には365日と6時間くらいなので、4年に1度の閏年で調整し […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 yukinyao02 中学生 高校入試を受ける若人に数学の注意点をば!「; ´Д`)「 数日後に入試を控えた若人に、最後の確認で数学のポイントをお伝えしてきました! 私が代わりに緊張しておくので、当日はぜひ落ち着いて受験してきて欲しいものです! 「; ´Д`)「 伝えたポイントはこちら。 不得 […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 yukinyao02 よろず 英語がめちゃくちゃできる人は、どうしてできるようになったかを語ると参考になる人が多いと思います!「; ´Д`)「 ネイティブではない人で、英語がめちゃくちゃできる人は、どうしてそれができるようになったのかをまとめてみると良いかと思います。 英語は「できないよりできた方がいいのだろうなぁ」と思う人が多いであろう勉強対象のひとつです。 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 yukinyao02 よろず 【高校生物】高校理科科目「生物」は暗記してからがスタートですぞ!「; ´Д`)「 高校課程における誤解のひとつが、“「生物」は暗記科目である” ということです。 この誤解が生じるのは、おそらく定期試験がほとんど知識問題で占められるからでしょう。 もし受験に使わず、進学先で修めるのが生物学と無縁の学問分 […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 yukinyao02 化学 【高校化学】無機物質 vs 有機化合物! どっちが大変なのか!「; ´Д`)「 高校化学の無機物質と有機化合物。 後半戦に怒涛の情報量で攻めてくる双璧の暗記単元です。 「どちらが大変ですか?」 そのようによく問われるのですが、一概にどちらともいえません。 情報量は有機化合物の方が多いの […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 yukinyao02 よろず 高校生になれることが確定したときにすること!「 ´Д`)「 担当の生徒さんから私立高校の合格の報告が届き始めました。 まずは合格おめでとうございます。 確実に高校生になれることが確定するのは、たとえ本命でなかったとしても大事なことです。 さて、高校生になれると決まっ […]