2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 スイカの種を飲み込んだら、お腹の中で発芽するか否か!「 ´Д`)「 妻と今季初のスイカを食べました。 そのときに、スイカを食べながら種を出すか否かの話になりました。 妻は “出す派” で、私は “出さない派” です。 妻が幼い頃に聞いたという話では、 「スイカの種を飲み込む […]
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 飽きるほどやってみたら違う世界が見えるかもです!「; ´Д`)「 「三角関数の勉強に飽きてしまって、早くこの単元が終わらないかなと思ってます」 高校2年生の生徒さんの言葉です。 ついぞ出会ったことのないセリフです。 やり尽くした果てに出る言葉ですが、よもや聴けるとは思いま […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 試験対策 まるで意味のない試験の受け方がこちらです。「 ´Д`)「 学校のテストなり検定なり、何か自分の力を試すものを受験したときは、自分がどう考えたのかを後から思い起こせるように受けましょう。 極論、そうしないと受験する意味がありません。 できるようになるための取り組みというのは、でき […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 1時間早く寝て1時間早く起きるといいことあるかもしれない!「; ´Д`)「 25時~7時の睡眠が常態化したような生活だったのですが、ここ数日、24時~6時の睡眠にシフトしていました。 (意図したわけではなく、成り行きでそうなりました。) 睡眠時間は同じであるものの、24時~6時睡眠だった日の方が […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 試験対策 試験前だけがんばる試験対策のメリット・デメリット 「 ´Д`)「 何かを選択するときは、その選択肢のメリットとデメリットを把握した上で、自分の状況とのバランスを見極めるのが望ましいです。 今回、取り上げたいテーマは、「試験前だけがんばる試験対策のメリット・デメリット」です。 私自身の実 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 よく誤解されている日本語 5つ! 「 ´Д`)「 こだわる (拘る) 気にしなくてもいいことを気にして自由に考えることができなくなるという、悪い意味。 「こだわりの逸品!」のようにいい意味で使うことが多いものの、本来の使い方ではありません。 さわり 曲や物語の中心的な部 […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 高校化学 【化学】電池とか電気分解とか、電気に関する話はとにかく電子を追ってください!「; ´Д`)「 化学を一緒に学んでいる生徒さんが数名います。 その数名が共通して苦戦するのが、電池や電気分解などの酸化還元反応の応用分野です。 確かにややこしいですね。 テキストを読んでも記述が多く、問題集の解説を読んでも […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 学びで伸びるのは「素直な人」というけど、素直であるとはどういうこと?「 ´Д`)「 何がしの指導者と言われる人が良くコメントするのを見かけます。 「伸びるのは素直な人ですかね」等々。 私も仕事柄、多々指導する日々を送っています。 素直な人ほど良く伸びるなと、体験を通してよく思います。 とき […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 高校数学 【和積の公式】ややこしい公式の語呂合わせは自分で考えると吉ですよ!「 ´Д`)「 高校数学は公式まつりです。 公式を覚えやすくする工夫に、”語呂合わせ” があります。 ただ、その ”語呂合わせ” の文言自体を押さえるのがまた一手間だったりします。 そんなとき、どうしたらいいか? 最近私も自分で実感した […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 雑記 Tシャツに好きなものをプリントできるサービス ” UTme!” が面白い!「* ´Д`)「 オリジナルグッズ制作サービス “ UTme!” というものがあります。 UTme! 大手のファッションカンパニーのユニクロが展開しています。 自分の好きな写真やイラストなどをTシャツやスウェット、トートバッ […]