コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新潟の家庭教師 野はらの上

  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 問題解説

「三角比で、たまに比を取るところを見失うんですが、どうしたらいいですか?」というヘルプに回答。

  高校数学Iの三角比について、生徒さんからヘルプ要請がありました。 三角比はざっくりこんな感じです。     直角三角形の辺の比を表します。 sinは正弦、cosは余弦、tanは正接とも言 […]

2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 学習法

暗記は記憶力。では、記憶力とは何かと問われたら?

  記憶力は「思い出す力」です! とする説があります。   記憶力がないなぁと思うときは、どんなときでしょう? 例えば街中で覚えのある曲が聴こえてきて、「あれ、この曲名なんだっけ?」となかなか思い出せ […]

2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 日記

“グローバル人材” の育成(?)「数学検定」を受けてきました。家族で受験も楽しいかもしれません。

  本日、数学検定 を受けてきました。 準1級です。   数学Ⅲは一気に難易度が上がるので、歯ごたえがありますね。 結果は来月です。 楽しみなような、怖いような。   (^^;) &nbsp […]

2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 保護者様向け

学生が終わってからの方が勉強することがたくさんあります。学生のうちに身につけたいのは「勉強の方法」です。

  「学校を出た後の方が勉強してることが多い。」   心当たりのある大人の皆さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 私自身の経験からしても、頷けるところが大きいですね。 農業志望の生徒さんと話してい […]

2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記

「人に聞く」のはその人だけの情報に絞った方が、双方にいいことがあるかと思います。

  故あって、「保育士」について調べています。 友人知人に現役保育士が何人もいるので、お願いできればいろいろお聞きしたいものです。 ただ、その前に自分で得られるだけの情報を集めようと思います。   & […]

2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記

学業への向き合いが加速した2人の若人。そこから学業に向き合うヒントを考えました。

  学業の楽しさ、面白さが伝えられたら、ひとつ目標達成です。     生物のテキスト片手に、「いきものってよく出来てますね!」と感嘆のコメントをした若人くん。 その感想、全面的に同意です。 […]

2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記

何を協力すれば良いかが分かれば、あなたの味方はすぐにあなたの味方をしてくれます。

  話すことで味方を増やし得るという話です。   私が仕事としているのは、教科学習の不明箇所解説や家庭学習管理、生徒さんへの学習法の提案、ご家庭へのアドバイスなどですが、私からの一方的なアプローチのみ […]

2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記

台風一過に「台風」を5つの視点で綴ってみました。

  稀に見る規模の台風21号が日本に接近して、新潟でも昨日は大荒れの天候になりました。 今日は空も落ち着きました。   今回は「台風」について、国語・数学・社会・理科・英語の5教科的な視点で綴ってみよ […]

2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 雑記

次があっても今が最後です、という意識「一期一会」。

  「一期一会」の意識はシーンを選ばず大事なのだなぁと思いました。   妻は私と同じ踊りの趣味があるのですが、妻が「踊りのイベントでどうも力を出しきれていない気がする」と言いました。 演舞終了後の疲労 […]

2017年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 未分類

「説明」も適度な長さがあって、初めて効果的に伝わりますね。

  映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち』を観てきました。 ネコ好きの妻が観るというので同行した次第です。   ネコを愛でる映像が映画になったときどのような仕上がりになる […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年5月11日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年4月6日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年3月16日

高卒認定試験って、もっと注目されていいと思います!

2025年2月10日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年2月9日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年1月19日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年12月15日

【数学】中学1年生向けの基礎計算練習問題を200問ご用意しました!

2024年11月1日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年10月13日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年9月8日

カテゴリー

  • 4コマ漫画
  • よろず
  • 中学数学
  • 中学理科
  • 中学生
    • 国語
    • 数学
    • 理科
    • 英語
  • 中学社会
  • 中学英語
  • 保護者様向け
  • 入試問題について
  • 問題解説
  • 学習法
  • 小学生
    • 国語
  • 数学検定
  • 日本語検定
  • 日記
  • 未分類
  • 未分類
  • 漢字検定
  • 相談事例
  • 自己紹介
  • 試験対策
  • 進路
  • 進路
  • 過去アーカイブ
    • 2017年
  • 雑記
  • 高校入試
  • 高校化学
  • 高校地学
  • 高校数学
  • 高校物理
  • 高校生
    • 化学
    • 数学
    • 物理
    • 生物
    • 英語
  • 高校生物

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

Copyright © 新潟の家庭教師 野はらの上 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ