コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新潟の家庭教師 野はらの上

  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 yukinyao02 よろず

「世間は狭い」を数学的に言い表した「六次の隔たり」!「 ´Д`)「

「六次の隔たり」という考え方が最近気になってます。 知人の知人の知人……という連鎖を6人ほど辿ると、世界中の人が “間接的な知人” といえる、という内容。 平均してひとりあたり40〜50人ほどの知 […]

2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 yukinyao02 よろず

意志の力は弱いことを自覚せよ! 大事な命を守りましょーか 「  ´Д`)「

我が子(1歳11ヶ月)が通うこども園の保護者だよりに、幼児関連の事故への注意喚起として「夏の車内放置」の事故例が記載されていました。 小さな子を夏の車内に放置したら危険なことは、誰しも容易に想像できるでしょう。 当然、率 […]

2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 yukinyao02 よろず

ふと気が向きまして、お気に入りのサイトを3つほど紹介しますね 「 ´Д`)「

ふと気が向きまして、お気に入りのサイトを3つ紹介します。 「  ´Д`)「 男児2人に振り回され隊! サイトオーナー:なおたろーさん 西日本で大活躍されているイラストレーターママさん。 男の子2人の子育ての様子を、かわい […]

2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 yukinyao02 よろず

理解のための指導と得点のための指導のバランス!「  ´Д`)「

「お勉強を教える」と一言でいっても、何に軸を置くかで大きく2つに分かれます。 教わっている側の人が (1)原理や理屈を理解する か (2)試験で充分に得点することができる かです。 高校入試や大学入試など、進学の際には最 […]

2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 yukinyao02 問題解説

ゆるい動画にまとめたい事項セレクト5つ!「  ´Д`)「

実は、当野はらの上ではYoTubeチャンネルを持っていたりします。 新潟の家庭教師 〜野はらの上の動画広場〜 こちらでゆるゆるアップロードしているざっくり解説動画に連ねたいなと思っているものをいくつか綴っておきます。 そ […]

2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 yukinyao02 よろず

当たり前にできていたことができなくなるような日 「 ´Д`)「

人間の調子はいつも一定ではありません。 昨日まで当たり前にできていたことが突然できなくなることもあります。 注意すべきは、それは一時的な不調なのか、はたまた頻繁に繰り返す不調なのか。 前者であれば少し休めば再開できるでし […]

2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 yukinyao02 生物

【ざっくり動画説明】たぶん「生物」最強クラスの計算問題! ハーディ・ワインベルグの法則!

高校生物を暗記で何とかなると思っている勢を華麗に返り討ちにする数々の計算問題。 その中で私が個人的に最強クラスだと思っているのが、ハーディ・ワインベルグの法則に関するものですね。 計算の基礎となるハーディ・ワインベルグ法 […]

2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 yukinyao02 よろず

予定を立てるのはゴールを明確にすることから始めるべし!「; ´Д`)「

何か成し遂げたいことがあるときは、締め切りを設けるのが肝要です。 「締め切りのない原稿は永久に仕上がらない」といったプロ漫画家の後輩の言葉が思い起こされます。 現在高校1年生の生徒さんに、進学を志す際の今後の予定について […]

2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 yukinyao02 生物

「相同染色体と二価染色体が何言ってんのかわかりません」に答えた話!「; ´Д`)「

高校生物で発生の単元に入ると出てくる「減数分裂」について。 ここで2つの似たような用語が登場します。 それが相同染色体と二価染色体です。 言葉の響きから、どちらも染色体が複数あるっぽい印象を受けます。 複数あるという点で […]

2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 yukinyao02 よろず

【親バカ日誌】我が子からの「どーぞ!」を受け取る覚悟!「; ´Д`)「

私には私の全存在をかけて否定したい苦手があります。 その対象の名を「蝉」といいます。 その名を呼ぶことすら忌避したいので、以後は「アレ」と呼称します。 _ ´Д`)_ ※ 過去の関連記事 逃げてもいい「苦手」はこういうの […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年5月11日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年4月6日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年3月16日

高卒認定試験って、もっと注目されていいと思います!

2025年2月10日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年2月9日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年1月19日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年12月15日

【数学】中学1年生向けの基礎計算練習問題を200問ご用意しました!

2024年11月1日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年10月13日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年9月8日

カテゴリー

  • 4コマ漫画
  • よろず
  • 中学数学
  • 中学理科
  • 中学生
    • 国語
    • 数学
    • 理科
    • 英語
  • 中学社会
  • 中学英語
  • 保護者様向け
  • 入試問題について
  • 問題解説
  • 学習法
  • 小学生
    • 国語
  • 数学検定
  • 日本語検定
  • 日記
  • 未分類
  • 未分類
  • 漢字検定
  • 相談事例
  • 自己紹介
  • 試験対策
  • 進路
  • 進路
  • 過去アーカイブ
    • 2017年
  • 雑記
  • 高校入試
  • 高校化学
  • 高校地学
  • 高校数学
  • 高校物理
  • 高校生
    • 化学
    • 数学
    • 物理
    • 生物
    • 英語
  • 高校生物

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

Copyright © 新潟の家庭教師 野はらの上 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ