コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新潟の家庭教師 野はらの上

  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ

進路

  1. HOME
  2. 進路
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 yukinyao02 相談事例

【進路相談】就職か進学か? なるべく勉強したくない気持ちが溢れるあなたに贈る言葉!「; ´Д`)「

高校生の若人の進路相談を受けました。 「どうしたらいいかわからないんです」 若人の思うところを詳しく聞くと、 ・進学より就職を考えている ・就職のために今やるべきことは何か ・資格取得も考えているけど何がいいのか ・資格 […]

2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 yukinyao02 進路

推薦入試で国立大にパスした!っていう人! 入学まで何しようか! これしませんか!「 ´Д`)「

大学入試にいち早くパスした人! 入学まで4ヶ月くらいあります。 その間にこれやっておいたらいかがでしょうか、と思うことを挙げておきます。 ・自動車免許取得 ・大学のシラバス(講義内容等)チェック ・学部学科に通じる基礎学 […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 yukinyao02 進路

「何かを選ぶ」=「何かを捨てる」 きっちり覚悟に含めておきましょうか!「 ´Д`)「

高校3年生諸君が、続々と進路を具体化しています。 今年もそんな時期ですね。 何かひとつの進路を選ぶということは、それ以外の進路をひとまず閉ざすということです。 未来永劫閉ざされるということでは決してありません。 (※ 年 […]

2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 yukinyao02 進路

過去の経歴が役に立つ時! 「  ´Д`)「

些細なことなのかもしれませんが、私の過去の経歴が役に立ちました。 生徒氏から前職の経験について問われました。 私は現在の仕事をする前に、食品製造業で勤めていました。 以前にそんな話をしていたのを覚えていてくれたようです。 […]

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 yukinyao02 進路

大学に入るとむしろ社会や理科の比重が増えますよー 「 ´Д`)「

主要の3教科というと、国語・数学(算数)・英語が挙がります。 高校課程まではそれが続きますね。 ただ、大学に入ると、むしろ社会や理科の比重が大きくなります。 もちろん、大学課程では「社会科」「理科」とは言いませんが、あえ […]

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 yukinyao02 進路

【進路相談】堅実な道か、実力の世界か 「  ´Д`)「

時折、担当する生徒さんの進路相談にも乗ったりします。 ここ最近で挙がったのは、「堅実な道か、実力の世界か」というお話。 詳細は伏せますが、”堅実な道” は、比較的多くの人が到達し得る一定水準以上の能力があれば実現し得るも […]

2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 yukinyao02 進路

進路決定が先か、学業充実が先か 「  ´Д`)「

教育における綺麗事を言えば、就学している以上はその課程を修めるのが本文であり、学業充実は常に図っていくべきものです。 しかし、実態としては進学に必要な教科・科目に注力して磨き上げていくことになります。 進路に悩むのは、大 […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 yukinyao02 進路

本命併願問わずおめでとうございます! 併願でも私立高校に合格しておくメリット!「; ´Д`)「

今年度担当している中学3年生の生徒さんが、受験した私立高校に全員合格しました。 中には公立高校と併願でこれから本命の受験という人もいますが、ひとつの区切りを円満に迎えることができました。   さて、併願で受けて […]

2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 yukinyao02 進路

高校を選ぶときに織り込みたいこと!「; ´Д`)「

中学生の卒業後の進路は、ほとんどが高校進学です。 したがって、“中学生が進路を考える“ = “どこの高校にするかを考える“ がほぼ成り立ちます。   学力水準。 通学距離。 進学実績。 部活動。 高校選択の基準 […]

最近の投稿

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年6月9日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年5月11日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年4月6日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年3月16日

高卒認定試験って、もっと注目されていいと思います!

2025年2月10日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年2月9日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年1月19日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年12月15日

【数学】中学1年生向けの基礎計算練習問題を200問ご用意しました!

2024年11月1日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年10月13日

カテゴリー

  • 4コマ漫画
  • よろず
  • 中学数学
  • 中学理科
  • 中学生
    • 国語
    • 数学
    • 理科
    • 英語
  • 中学社会
  • 中学英語
  • 保護者様向け
  • 入試問題について
  • 問題解説
  • 学習法
  • 小学生
    • 国語
  • 数学検定
  • 日本語検定
  • 日記
  • 未分類
  • 未分類
  • 漢字検定
  • 相談事例
  • 自己紹介
  • 試験対策
  • 進路
  • 進路
  • 過去アーカイブ
    • 2017年
  • 雑記
  • 高校入試
  • 高校化学
  • 高校地学
  • 高校数学
  • 高校物理
  • 高校生
    • 化学
    • 数学
    • 物理
    • 生物
    • 英語
  • 高校生物

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

Copyright © 新潟の家庭教師 野はらの上 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ