ふと気になって数えてみたところ、何らかのキャッシュレス決済手段を私は普段5つ持ち歩いていました。
1.楽天カード(クレジット機能付き)
2.ETCカード
3.ソフトバンクカード(Tポイント付き)
4.Suica
5.nanaco
1はクレジット決済用というよりは、主に楽天ポイントが付与されるシーンで提示するために持ち歩いています。
2は最近滅多に乗りませんが、高速道路を走行するときのみ使います。
3~5はプリペイド式で、あらかじめチャージした金額の範囲で利用可能です。
3と5は決済額に応じてそれぞれTポイントとnanacoポイントが付与されます。
3はvisaカードと一体型なので、visaが使えるところなら使えます。
5はセブンイレブンにおける決済にしか使いません。
4は無記名版Suicaにつきポイントが付かず、普段は車移動が主なので、日常で出番は殆どありません。
3~5のうち、広く使えるのは3と4です。
4を普段使っていない理由は、ポイント付与がないというただ1点に尽きます。
(ケチくさい理由ですが ( ´Д`) )
少し調べたところ、Suicaにポイントが付くようにするのは手続きが煩雑なようでした。
以上を踏まえると、私はキャッシュレス決済手段をソフトバンクカードに一本化すると効率的な気がします。
SuicaもモバイルSuicaに切り替えれば、プラスチックのカードを減らすことができます。
色々とキャッシュレス事情をスッキリさせてみようと思います。
( ´Д`)
LINE@登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #キャッシュレス
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2019年11月24日(日)10:30~15:00 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2019年度、生徒さんを募集中です。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生 | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
木曜日 19:30〜22:00
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。