どれだけの言葉を知っているかを示す言葉として、”語彙力” があります。
これがあると何かいいことがあるかといえば、ものすげーいいことがあります。
「 ´Д`)「
一言でいうならば、物事を理解するまでのハードルが劇的に下がります。
例えば、小学校低学年のお子さんへの生活指導として次のように声をかけたとします。
「夜おそい時間はなるべくお家に鍵をかけてお外を歩き回らないようにしましょう」
これを熟語を多用して言い換えると、
「深夜は極力施錠して屋外の徘徊は控えましょう」
とすることができます。
文の長さを短く抑えて同じ内容を表現できました。
このとき、「深夜」「極力」「施錠」「屋外」「徘徊」「控える」の意味を知っているのが前提となっています。
裏を返せば、言葉の意味がわからないと文の意味もわからないということです。
巷には文字情報が溢れています。
文章を綴る側からすれば、なるべく少ない文字でたくさんの情報を伝えたいと考えます。
そのほうが効率が良いですし、自分の負担を減らすこともできるからです。
読む側もより多くの言葉を知れば、少ない文字量で多くの情報を得ることが可能になります。
ここに語彙力を高める利点があるわけです。
お勉強においても、語彙があれば参考書から情報を得る早さが上がります。
同じ時間をかけても人によって勉強の効果に差が出るのは、その人が持っている語彙力の影響も少なくないと思います。
小学校低学年の場合は人生経験の少なさから当然に学習機会が少ないので、語彙力がないのが自然です。
しかし、そこから意識的に語彙を増やしていこうとしなければ、小学校低学年の頃と大差ない語彙力のまま年を重ねることになります。
漢字
熟語
慣用句
ことわざ
などの ”言葉” に関するお勉強は、学校の授業の枠を超えて積極的に取り組むと良いかと思います。
お勧めは漢字検定や日本語検定などで高次の級を目指すことです。
いろんな言葉を知ることができますよ。
「 ´Д`)「
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #語彙力
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2021年7月18日(日)10:30~15:00 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2021年度、生徒さん募集中です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
月曜日
17:00〜20:00
土曜日
10:00〜12:00
19:00〜21:00
(いずれも90分 または 120分)
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。