【高校生物】「塩と砂糖をよーく混ぜると、どこを舐めても同じく甘ジョッパイ!」と聞いて、当たり前だろと思ったら理解できること!「; ´Д`)「

個体群を作る個体の数の推定方法に、標識再捕法と区画法があります。
それぞれ、動き回る生き物とその場を動かない生き物を対象にした推定方法です。

前者の理屈としては次のようになります。
ものすげーたくさんの生き物がテキトー気ままに動き回っている個体群があったとして、そのうちの100匹をランダムに捕まえて印をつけます。
印をつけた100匹を放して、またテキトー気ままに動き回ってもらいます。
程よく混ざったところから、再びランダムに100匹捕まえます。
その2度目に捕まえた100匹の中に、印がついた個体が何匹いるかを数えます。

例えば20匹いたとしましょう。
100匹中の20匹なので、百分率は20%です。
すると、初めに印をつけた100匹が、全体の中の20%にあたるという寸法です。

したがって、全体の個体数をxとすると、

0.2 x = 100
x = 100 ÷ 0.2
x = 500

となるので、500匹はいると推定できます。
区画法も、狭い範囲の個体数を数えて、それを実数倍することで広い範囲の個体数を推定します。

 

これらは、2つのものが均一に混ざったものは、一部分の構成比が全体の構成比に等しくなることを利用しています。
簡単な例としては、塩と砂糖を均一に混ぜると、どこを掬って舐めても同じ甘じょっぱさになりますね。
塩と砂糖の割合(構成比)が、どこも同じだからです。

生物の科目で、数少ない計算問題として問われやすいところです。
理屈をきっちり押さえておくことをお勧めします。

  ´Д`)「

※ このような、実際に全数を数えきれないときに一部を調べて全体を推定する方法は、 生物学的な分野以外にも、テレビの視聴率や大量生産品の不良品の率を求めるのに利用されています。

LINE公式アカウント登録受付中!

友だち追加

#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #個体数 #標識再捕法 #区画法


【LINEスタンプができました。】

下の画像クリックで詳細ページに飛びます。

No.1「なおきつねとゆりうさぎ」
No.2「動物たちのひとこと!」
No.3「動物たちのひとこと!2」 

  

新潟の家庭教師
野上直行

Facebook


【告知】

親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。

詳細未定
2021年11月の日曜日 10:30~15:00 で開催します。

えんでばよこごし

江南区横越川根町3-1-48

 

えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。

 

特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。

「* ´Д`)「

 


2021年度、生徒さん募集中です。

紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。

指導料

通常料金 『紹介』 特別料金
小学生 2500円/時間 2000円/時間
中学生 3500円/時間 3000円/時間
高校生(基本) 4000円/時間 3500円/時間
高校生(受験) 4500円/時間 4000円/時間
大学生等 5000円/時間 4500円/時間
社会人 6000円/時間 5000円/時間

 

【投稿日現在の空き状況】
現在満席状態です。
指導枠が空き次第、募集再開いたします。

詳しくはこちらをクリックしてください。

↓   ↓   ↓

指導概要

 

お申し込み、お問い合わせはこちらまで。


にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です