ことわざ・慣用句・古事成語の違い! 「; ´Д`)「

最近思い立って、ことわざを説明するイラストを描いたりしています。
元々は中学生の生徒さん向けにとっつきやすく説明する素材にしていたのですが、描いていたら楽しくなって幾つか描き進めた次第です。

さて、学校の国語のお勉強で学習する言葉の中には、「ことわざ」の他に「慣用句」と「古事成語」があります。
先日この違いを生徒さんにお伝えしてきました。
こちらでも綴っておきますので、お気が向きましたら身近な人にお話ししてみてください。


【ことわざ】
古くから言い伝えられてきた、教訓や風刺が込められた言葉。
生活の知恵や人間関係に関するものが目立ちます。
「早起きは三文の徳」「朱に交われば赤くなる」「急がば回れ」など。

【慣用句】
二語以上の言葉が合わさって、本来の意味が消失して新たな意味をなす言葉。
例えば「腹を割って話す」とあっても、実際に腹を割るわけではないですね。(※ 大惨事です。)
特徴として、それ単独では使わず、文の途中に挿入して意味を深めるのに使います。
(上記の例で言えば、「腹を割る」だけで完結しません。)

【古事成語】
特に中国の古典に由来する “昔のできごと” を喩えに用いた言葉です。
一例として、自分にとって味方とならない人に囲まれて助けを得られない状況を喩えて「四面楚歌」と言ったりします。
楚の国と漢の国が交戦していた時代、優勢である漢が降ってきた楚の兵士に楚の国の歌を歌わせたことからきています。
つまり、四方から楚の歌が聞こえるということは、自分の周囲にいる楚軍は全て漢軍に降ってしまったことを意味します。
楚軍の絶望たるや、筆舌に尽くし難いものがありますね。


紐解けばなかなかに面白いのが言葉です。
教養として持っておきたいなと思います。

「 ´Д`)「

LINE公式アカウント登録受付中!
友だち追加

#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #ことわざ #慣用句 #古事成語


【LINEスタンプができました。】

下の画像クリックで詳細ページに飛びます。

No.1「なおきつねとゆりうさぎ」
No.2「動物たちのひとこと!」
No.3「動物たちのひとこと!2」 

  

新潟の家庭教師
野上直行

Facebook


【告知】

親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。

2022年5月15(日) 10:30~15:00 で開催します。

えんでばよこごし

江南区横越川根町3-1-48

 

えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。

特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。

「* ´Д`)「

 


2022年度、生徒さん募集中 です。

紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。

指導料

通常料金 『紹介』 特別料金
小学生 2500円/時間 2000円/時間
中学生 3500円/時間 3000円/時間
高校生(基本) 4000円/時間 3500円/時間
高校生(受験) 4500円/時間 4000円/時間
大学生等 5000円/時間 4500円/時間
社会人 6000円/時間 5000円/時間

 

【投稿日現在の空き状況】

現在満席状態です。
時間帯が空き次第、告知いたします。

詳しくはこちらをクリックしてください。

↓   ↓   ↓

指導概要

 

お申し込み、お問い合わせはこちらまで。


にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です