受験日までに間に合わせるために! 過去問演習中心の学習を提案。「 ´Д`)「
受験予定先が5つ以上ある生徒さん。
過去問集(赤本)を一冊ずつ買うとしても、15回分以上(多くは一冊に3年分ほど収録されています。)は過去問があります。
必要な科目の数だけ、やるべきことも多くなります。
私は化学の指導を担当しているので、化学についてのやるべきことをお伝えしています。
11月に入り、直近の受験まで3ヶ月を切りました。
・基本事項に曖昧なところがある
・計算式は的確に立つけど、計算が的確ではない
・長めの問題文の読解が心もとない
少々厳しめな状況ではありますが、過去問演習中心の学習を提案しています。
基本事項の穴埋めに教科書からやり直すのは得策ではありません。
教科書を再学習し終える頃には受験間近で、何をするにも時間が足りなくなります。
5校以上の過去問を横断的に行えば、“受験で問われる基本事項“ はおよそ網羅できます。
過去問をやってみて引っかかったところだけ、教科書に戻って確認すれば良いかと思います。
(教科書を辞書的に使う。)
その途上で計算問題があれば計算練習にもなります。
長い問題文に慣れたかったら、受験先の問題を使うのが一挙両得です。
ただ、気をつけたいのが、演習量を稼ぐためには過去問の実施サイクルを早める必要があります。
少なくとも1日1年分はやってみてほしいと伝えています。
他の科目との兼ね合いもあり、平坦な道ではないと思います。
受験の終盤は体力勝負にもなるので、若人諸氏には “若さ” を武器に悔いのない学習に邁進してもらえたらなと思います。
「 ´Д`)「 キョウ モ イイ ヒ !!
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #過去問演習
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2022年11月20(日) 10:30~15:00 で開催します。 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2022年度、生徒さん募集中 です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
木曜日 21:00~23:00(オンライン限定)
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。