【親バカ日誌】困っている人を助けるときは、自分にできることで助けようという話!「 ´Д`)「
困っている人を助けるときは、自分にできることで助けましょう。
そうでないと、新たな問題が発生しかねません。
例えば、溺れそうになってアップアップしている人を助けようとするときに、泳げない人が助けに向かっても一緒に溺れるだけです。
浮き輪を投げてあげられるのであれば、紐で括った浮き輪を投げてそれに捕まらせて引っ張った方が成功率は高いです。
12月19日〜20日にかけての新潟市の積雪が凄くて、あちこちで雪にタイヤを取られてしまう車が見られました。
我が子(3歳3ヶ月)のお迎えの帰りに、狭い道路で動けなくなっている車がいました。
前輪駆動であるため後輪の押し上げが得られず、雪に負けている様子。
タイヤの下の雪を除けたり、後ろから押したりすれば動けそうでした。
私「父、人助けしてくるね。少しの間待っていてくれるかな」
我が子「待つー」
車が無事に動くまでに待ちきれなかったのか、急いで戻ったときには大泣きしていました。
我が子がどこまで理解してくれるかはわかりませんが、伝えようと思ったことを伝えました。
「困っている人がいて、手助けしようかなと思ったときは、自分にできることで手助けするんだよ。
そうしないと、かえって迷惑になることもあるんだ。
父はスコップで雪をかいたり、車を後ろから押したりできるから、それで手伝ってきた。
我が子(実際は名前を呼んでいます。)が待っていてくれたから、父はそれができたんだよ。」
我が子は “待つ“ ことで困っている人を助けたんだよ。
我が子と一緒に人助けできて、父は嬉しく思うよ」
待たせて泣かしてしまったのは反省。
御免なさい、我が子。
「 ´Д`)「 キョウ モ イイヒ ‼︎
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #親バカ日誌
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2023年1月15(日) 10:30~15:00 で開催します。 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2022年度、生徒さん募集中 です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
木曜日 21:00~23:00(オンライン限定)
金曜日 21:00~23:00(オンライン限定)
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。