受験科目としての優先順位!「; ´Д`)「
生徒さんからの質問がありました。
「受験に向けて、毎日やった方がいい科目ってありますか?」
受ける科目が多く、どの科目も気になってしまい、優先順位をつけるのが困難な状況のようでした。
その生徒さんが国立理系志望であることを踏まえて、次のように伝えておきました。
「英語と数学!(即答)「 ´Д`)「 」
おそらく、文系志望でも国立大学を視野に入れるなら同じ返答をしたでしょう。
他の科目を軽視するわけではないのですが、英語と数学は積み重ねを必須とする二大巨塔です。
着実に積み重ねてきたライバルを相手に、短期決戦では到底太刀打ちできません。
特に理系進学においては理科も必須であり、数学力が他科目でも求められます。
(※ 物理では三角関数とベクトルの知識が必須です。)
以上のことから、やはり学習頻度を上げるべき科目として英語と数学を挙げたいところですね。
英語と数学に気を取られて、その他の科目が手薄になることも気にしていました。
それであれば、予め数学と英語を手薄にする日を設けておくと良いかと思います。
例えば、火曜日・木曜日は数学と英語はやらない日にするなどです。
勉強をしないと不安になるのは、勉強をやるべきこととして捉え始めた証です。
受験に向けての姿勢として大変歓迎されますね。
しっかりと積み重ねていきましょう。
「* ´Д`)「
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #優先順位
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2021年6月20日(日)10:30~15:00 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2021年度、生徒さん募集中です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
月曜日
17:00〜20:00
土曜日
10:00〜12:00
13:00〜15:00(交渉中)
19:00〜21:00
(いずれも90分 または 120分)
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。