【高校生物】「先生はどの単元が好きですか?」との質問を受けたので答えてしまいます!「* ´Д`)「
高校生物の単元の中でどれが好きかと生徒さんから質問されたので、これは良いブログネタだこれは良い向学の機会だと思い、真摯に答えてきた次第です。
「 ´Д`)「
上位3つを挙げると、以下の通りです。
1. 環境応答
2. 発生と遺伝
3. 遺伝子
生物は全般に機能美あふれるシステムの塊なのですが、生きるための仕組みを個体及び個体間で見事に構築している行動学が一番面白く感じます。
(周囲の環境からの情報を受けて行動を決定することが多いため、環境応答のところで学びます。)
「* ´Д`)「
1個の受精卵から成体が出来上がるまでが、幼児でもイメージできる ”いかにも” な生き物が生まれる過程になります。
緻密にオートメーション化されたその流れに美しさすら感じます。
「* ´Д`)「
細胞という小さな部屋の中の、さらに小さな小さな核という宝物庫の中に、生き物の全てが詰まっているわけです。
植物の組織培養や動物の体細胞クローンが可能であることが物語るその事実に対して、「神は細部に宿る」という言葉をあえて当てはめたくなります。
(本来は全く違うことに対して全く違う意味で用いられる言葉です)
「* ´Д`)「
生徒さんに説明していても、好きな単元に入ると明らかに説明の熱量が違ってきています。
何はともあれ、楽しく学習が深められるならそれに越したことはないので、若人の興味開発の一助になればと思います。
「 ´Д`)「
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #高校生物
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2021年8月8日(日)10:30~15:00 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2021年度、生徒さん募集中です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
現在満席状態です。
指導枠が空き次第、募集再描きいたします。
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。