生物の指導で、生態系のお話に至りました。
物質は循環するというお話。
炭素や窒素、水といった生物の体を作る物質は、生物を取り巻く環境の中も巡っています。
空気中の炭素(二酸化炭素として)は光合成によって植物に吸収され、窒素は窒素固定細菌や硝化細菌によって土壌に入り、根から吸収されて植物体に入ります。
その植物は草食の動物(一次消費者)に摂取され、それらは雑食・肉食の動物(高次消費者)に摂取されます。
動植物の枯死体や遺体、排泄物は発酵・腐敗細菌によって無機物にまで分解され、環境に還っていきます。
これら一連の流れが生態系の物質循環です。
さて、前置きはここまでです。
ここからが恒例の理系ジョーク的な雑談話の始まりですとも。
「 ´Д`)「 コレガ タノシイ ンジャ ネーカ
私「あなたを構成する水は、つい先日近くの川を流れていたかもしれないんですね」
生徒さん「?(何いってんだこの眼鏡は!)」
私「川の水が海に流れ、その海水を取り込んだ魚が漁船に上がり、流通して食卓に上がり、あなたの口に入れば、ものすげー間接的に川の水をがぶ飲みしていることに他ならんのですよ!」
生徒さん「はぁ(何いってんだこの眼鏡は!)」
私「したがって、グローバルな視点で見れば、我々は先月あたり、アマゾンのジャングルに居たといっても過言ではなく、その可能性は否定できないわけなんですよ!「; ´Д`)「 」
生徒さん「……はい(^^)(生暖かく見守ってあげよう)」
今日の生物の指導は、私がとても楽しかったです。
ありがとうございます。
「 ´Д`)「
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #物質循環
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2021年12月12日(日) 10:30~15:00 で開催します。 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2021年度、生徒さん募集中です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
金曜日 18:30〜22:00
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。