人生は愛かお金か? インターネット配信動画で見たお題を勝手に論じますね 「 ´Д`)「
とあるYouTube動画で、「人生は愛かお金か?」というお題で論じるという企画をやっていました。
本日のブログネタが無くて困っていたので……もとい、私も大変に興味があったので、お題を拝借してこちらでも綴ろうかと思った次第です。
_ ´Д`)_
初めに、これは “前提“ 次第でいかようにも結論が変わってしまいますね。
以下に極論を2つ述べます。
例えば、生まれたての赤ちゃんは親の無償の愛がなければ数日も生きられません。
一方で、飢えと乾きで今にも卒倒しそうで、明日の命が風前の灯という状態の人にとっては、いつ差し伸べられるか分からない愛の手よりも、無機質に交換可能な価値を有するお金が何より重要です。
従って、まずは前提を固めることから始めましょう。
「 ´Д`)「 ソウ シマショウ
地方都市在住の26歳正規雇用サラリーマン男性。
年収300万円。
1LDK賃貸(家賃5万円)にて一人暮らし。
独身、結婚願望あり。
こんな感じの人だったらどうでしょう。
天引きで可処分所得がざっくり240万円になったとして、そこから家賃で年間60万円、水道光熱費・通信費で年間60万円、食費が交際費込みで年間30万円、貯蓄を年間60万円見込んでいたら、その他自由に使えるお金が年間30万円です。
月に均すと、2万5千円ですね。
お金がかかる趣味・嗜好品などがなければ、そこそこ充実した日々は過ごせそうです。
ただ、伴侶を得て家庭を築こうとすると自身の稼得のみでは厳しいものがあります。
では、この人が、一般的に愛が要件とされる男女の交際を経て結婚に至ろうとしたとしましょう。
果たしてこの人は、愛があれば結婚後の生活が苦しくても乗り切れると考えるでしょうか。
それとも、結婚生活には盤石な経済状況が必要と考えるでしょうか。
愛を要件とするものにお金の価値観を重ねています。
前者は愛を重視し、後者はお金を重視した考えといえます。
さて、あなたはどう思われるでしょうか?
「 ´Д`)「
いろいろ書きましたが、結局はどちらが正しいということはなく、各々がどう思うかというお話です。
私の意見としては、冒頭の極論の中で述べた「生まれてすぐは親の愛を要する」という点で、その前提がなければ以降の全ての条件は意味を持たなくなるので、“愛” に軍配をあげたいかなと思います。
ここまで長々とお読みいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
_ ´Д`)_
LINE公式アカウント登録受付中!
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #愛とお金
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2022年1月16日(日) 10:30~15:00 で開催します。 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2021年度、生徒さん募集中です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
現在満席状態です。
指導枠が空き次第、募集再開いたします。
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。