映画鑑賞「ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」「 ´Д`)「
映画鑑賞してきました。
「ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」です。
1985年公開作品のリメイク版でした。
大筋のストーリーは同様でしたが、細かいところでは旧作からの変更点が多かったですね。
結論から言って、良いリメイクだったと思います。
ネタバレには気を遣っていませんので、これから鑑賞予定がある方はご注意願います。
【変更点1】
パピのお姉さんであるピイナ登場。
ストーリー上、特に必要な役割を果たしていたようには思えなかったのですが、はて。
PCIA(ピシア)への投降も、大統領としての責任とパピの生真面目な性格で説明できたように思います。
姉弟愛を差し込める利点はありましたが、そのくらいでしょうか。
【変更点2】
しずか解放時にパピの投降がありませんでした。
旧作では人質となったしずかの解放の代わりにパピがPCIAに投降するくだりがありましたが、今作ではドラえもんたちの救援が間に合い、しずかもパピも窮地を脱しました。
旧作では “パピの救助“ がドラえもんたちがピリカ星に赴く理由になったのですが、今回はピイナの救助及びピリカ星のPCIA支配からの解放が理由になっていました。
【変更点3】
パピの独断投降。
自由同盟宇宙基地に到着後しばらくして、パピは独断でPCIAに投降してしまいます。
この時点ではピイナが人質になっており、ドラコルルとの交渉に遅れて応じた形ではありますが、ドラコルルが約束を守らないと知っていながらの行動と考えると、軽率ではないかと思ってしまいました。
【変更点4】
自由同盟ピリカ基地への到達劇の短縮。
自由同盟宇宙基地からの連絡員を買って出たドラえもん、のび太、ジャイアンの3人が、秘密道具「片付けラッカー」で姿を消してロコロコの道案内で自由同盟ピリカ基地に向かうくだりがあります。
旧作では、向かう途中でラッカーの効き目が切れ、慌てて公園の茂みに身を隠し、目に映らない速さで走ることができる薬「チーターローション」でようやく基地に到達していました。
今作ではラッカーの効き目が切れた段階で、慌てて基地に転がり込むという展開でした。
道具の効き目が切れて窮地に陥るここでの状況は、道具の効き目が切れたからこその逆転劇という物語終盤との対比が面白くなる重要なシーンですね。
旧作においては、この一連の流れの中で行われるドラコルルとの知恵比べが手に汗握ったのですが、それが省略されたのは少し残念ではありました。
【変更点5】
自由同盟ピリカ基地からのドラえもん、のび太、ジャイアンの脱出。
ドラえもんたちのピリカ基地への到着の瞬間をPCIAに押さえられ、基地がPCIAに襲撃されます。
旧作ではここでドラえもんたち3人はPCIAに捕らえられますが、今作では脱出に成功します。
【変更点6】
スモールライト奪還作戦の追加。
自由同盟ピリカ基地から脱出した3人は、逆転の鍵であるスモールライトの奪還を目指して、PCIA本部に潜入します。
このとき身を隠す手段として、効果切れの心配がない「石ころ帽子」を使用します。
しかし、石ころ帽子は人の意識から消失するだけの効果なので、非生物的なセンサーには簡単に捕捉されてしまいます。
ドラコルルの巧妙な誘導に乗せられ、ドラえもんたちは追い詰められますが、ドラえもんの機転によりのび太のみ逃亡に成功します。
【変更点7】
ドラコルルの軍人としての誇り高さが描かれました。
スモールライトの効き目が切れて、次々と元の大きさに戻るドラえもんたち。
ピリカ星においては巨人の力を手に入れたも同然であり、戦況は一気に逆転します。
PCIA最大戦力の鯨型宇宙船も撃破され、ドラコルルは潔く降伏。
自らの身柄と引き換えに部下たちの安全を懇願するなど、指揮官としての矜持も持ち合わせていた。
めちゃくちゃ長くなりましたが、変更点とそれについての所感でした。
前述しましたが、私は良いリメイクだったと思います。
特にドラコルルの人物像がとても良いと思いました。
ドラコルルについては、旧作のときからドラえもん史上といいますか、他の作品と比べてもトップクラスに魅力的な敵役だと思っています。
今回それに拍車がかかりました。
本来であればピリカ星人と地球人とでは小人と巨人の戦いであり、圧倒的戦力差があります。
しかしドラコルルは、唯一のウィークポイントであるスモールライトを戦況初期で押さえ、ドラコルルにとっては全く未知の超技術であるドラえもんの道具すらものともせずに、持てる装備と知略のみでドラえもんたちを追い詰めていきます。
スモールライトの効果切れという、ドラコルルには予測不可能な偶発的要因さえなければ、確実に勝利を収めていたことでしょう。
その存在感たるや、旧作を含め「のび太の宇宙小戦争」をご存じない方に、ドラコルルだけに焦点を当ててお薦めしたいくらいです。
「 ´Д`)「
#新潟 #家庭教師 #野はらの上 #ドラえもん #宇宙小戦争 #ドラコルル
【LINEスタンプができました。】 下の画像クリックで詳細ページに飛びます。 No.1「なおきつねとゆりうさぎ」 No.2「動物たちのひとこと!」 No.3「動物たちのひとこと!2」![]()
![]()
![]()
新潟の家庭教師
野上直行
【告知】
親御さんのための子供の勉強サポート方法個別無料相談を下記日程で開催します。
2022年4月10日(日) 10:30~15:00 で開催します。 えんでばよこごし 江南区横越川根町3-1-48
えんでばよこごしさんにてスペースお借りして、保護者様向けにお子さんの学習サポート方法から、大人の方ご自身の資格試験等の学習の進め方など、無料の個別アドバイスを行なっております。
特に予約等は不要です。
改まったお話でなくても、ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしております。
「* ´Д`)「
2022年度、生徒さん募集中 です。
紹介割引実施しています。
詳しくは指導概要をご覧ください。
リンクは下記にあります。
指導料
通常料金 | 『紹介』 特別料金 | |
---|---|---|
小学生 | 2500円/時間 | 2000円/時間 |
中学生 | 3500円/時間 | 3000円/時間 |
高校生(基本) | 4000円/時間 | 3500円/時間 |
高校生(受験) | 4500円/時間 | 4000円/時間 |
大学生等 | 5000円/時間 | 4500円/時間 |
社会人 | 6000円/時間 | 5000円/時間 |
【投稿日現在の空き状況】
現在満席状態です。
時間帯が空き次第、告知いたします。
詳しくはこちらをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。