「我以外皆我師也」について思うこと。

年度の変わり目に、改めて「学び」について考えている今日この頃です。

 

学びの目的は、一言でいえば、“より良い自分になるため” となるかと思います。

 

方法としては、

 

自分の弱いところを強化する

自分の強いところを更に強化する

 

が考えられますね。

 

これらは、大なり小なり、今すでに持っているものを膨らませる という発想です。

 

それと合わせて、今自分に無い、新たな見識を仕入れる というのも有効な方法だと考えます。

 

見識の仕入先は、書籍なども良いですが、人から学ぶというのも大いにありです。

 

ここでいう “人” とは、いわゆる指導者と呼ばれる人のみを指すのではなく、老若男女問わず自分以外の人すべてを指します。

 

 

作家・吉川英治氏の言葉に「我以外皆我師也」というものがあります。
(作中の登場人物の台詞とも言われています)

 

意味は「私以外は、みんな私の先生です」。つまり、自分以外の人、物、自然、すべてから学べるのだという姿勢を表しています。

 

周りの人には、何かしらの自分にはない特性を持っています。

自分にはどうしてもできないことが、他の人には簡単にできたりします。

逆もまた然りです。

なので、人は互いに互いから何かを学び取れる、学び合えるということです。

 

 

そのためには、人の長所を見ることが大事です。
あなたの隣にいる人の長所は何ですか?
その人の長所は、見習うことであなたをより良くしてくれませんか?

 

 

ぜひ、周りの人のいいところを見出し、学びに繋げていってみてください。

(^^)


2017年度、生徒さんを募集しています。
2017年6月30日までのご契約でちょっとお得に始められます。

詳しくはこちらをクリックしてください。

↓   ↓   ↓

指導概要


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です