失礼しました、生徒さん。課題の出し方を工夫して、謹んでお渡しします。m(_ _)m
こっちでも何か宿題はないですか?
中学生の生徒さんが積極的な要望をしてくれました。
学校から思いの外たくさんの宿題が出たということで、私の方からの課題は少し抑えめにしようと思いました。
そうしたら出てきたこの要望。
いやはや、お見逸れしました。
その積極性、大事にしてほしいと思います。
宿題の出し方にも工夫の余地はあります。
今回のように積極的な姿勢があるときはその勢いを削がないように、次回までに終わらせるのがギリギリ難しいくらいの分量で渡します。
「全部できなかったらそれでもいい。次までに、できるところまで進めてみて」
と、自分でやる分量を決められるようにします。
そうすると、ほぼ終わらせてきてくれます。
課題の出し方は、その人その時々で柔軟に変えて、もっとも効果的になるようにするのが良いと思います。
(^^)
新潟の家庭教師
野上