2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 yukinyao02 相談事例 【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「 2024年2月18日(日)、新潟市江南区のえんでばよこごしにて、無料学習相談スペースを設けてきました。 私にとっても月に一度の情報交換の場です。 中学1年生(2024年2月時点)のお子さんがいらっしゃるご両親からのご相談 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 yukinyao02 相談事例 【進路相談】就職か進学か? なるべく勉強したくない気持ちが溢れるあなたに贈る言葉!「; ´Д`)「 高校生の若人の進路相談を受けました。 「どうしたらいいかわからないんです」 若人の思うところを詳しく聞くと、 ・進学より就職を考えている ・就職のために今やるべきことは何か ・資格取得も考えているけど何がいいのか ・資格 […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 yukinyao02 相談事例 【リバイバル投稿】「理解が早い」≠「早合点」 お気をつけあそばせ!「; ´Д`)「 本文は2019年2月21日の投稿です。 先日、知人から同様の相談を受けたので、過去記事から発掘しました。 わかっている・わかっていないの境界は、傍目には見えづらいものですね。 「 ´Д`)「 相談事例です。   […]
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 相談事例 イベント出店記録 親御さん向けの無料学習相談 in えんでばよこごし! 新潟市江南区のえんでばよこごしにて、無料学習相談の出店をしてきました。 今回は、”解説書の解説” についての話が挙がりました。 保護者さまが、小学1年生のお子さんの疑問に適切な説明が叶わず、私に相談を寄せてくださったとい […]
2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 相談事例 【大人の資格試験勉強法】イベント出店記録 親御さん向けの無料学習相談 in えんでばよこごし! 毎月恒例、新潟市江南区のえんでばよこごしにて、無料学習相談の出店をしてきました。 今回寄せられたご相談は、大人の資格試験勉強について。 第一に、大人は若者に比べ、勉強の継続がとても難しいです。 仕事や家事、 […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 相談事例 【相談事例】「理解が早い」≠「早合点」 お気をつけあそばせ!「; ´Д`)「 相談事例です。 「子どもに勉強を教えていると、子どもがすぐに『わかった!』といって説明を切り上げようとします。 本当にわかっているかを確かめてみると、あるときは本当にわかっていて、あるときはわかっていないというようなこと […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 相談事例 イベント出店記録 親御さん向けの無料学習相談 in えんでばよこごし! えんでばよこごしにて無料学習相談の出店をしてきました。 今回お受けしたご相談は、“中高一貫校から別の高校に進学すること” についてでした。 いわゆる義務教育にあたる中等教育を修了すれば、その先 […]
2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 相談事例 先生の話がワケ分からないときに起こっていること可能性2つ。 「学校の数学Bの先生が、(授業で)本当に何言っているかワケ分かんないんですよ。」 という生徒くんのコメント。 先生の言っていることがワケ分からないときに起こっていること。 可能性として大きく2 […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 相談事例 どう提案しようかと紙に書きながら考えていたら、そのまま提案書になりました。 先日の生徒さんからの教材選びの相談について、つい肩に力が入りすぎて、レジュメ形式で提案をしてしまいました。 (* ´Д`) 私「あとで説明するから、これちょっと目を通しておいてくださいな。」 […]
2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 問題解説 私が遠隔解説を承れることが判明。「 ´Д`)「 以前お世話になった県外の方からメッセージを頂きました。 お子さんの数学試験対策で、緊急に問題解説が欲しいとのことでした。 ただ、お話の途中で先方で解決したようで、私の解説を要するには至りません […]