コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新潟の家庭教師 野はらの上

  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ

高校生

  1. HOME
  2. 高校生
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 yukinyao02 数学

数学ってこうんなふうに見えませんかというお話!

数学の問題を説明していて思うのが、「よく設計されているなー」ということです。 問題そのものも然ることながら、解答の流れもうまく設計されています。 試験対策としてはむしろ、”解答の設計” をじっくり紐解くべきなのかなと思い […]

2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 yukinyao02 数学

行列! 高校では不要だけど(一部の)進学先では必要になる扱いに悩む単元!「 ´Д`)「

蔵書を整理していたら、旧々課程の数学問題集が出てきました。 「数学IIIC」です。 2022年度からの高校課程(以下:新課程)にも数学IIICがありますが、それとは扱われる単元が異なります。 旧々課程の数学Cにある「行列 […]

2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 yukinyao02 数学

【動画解説】部分積分法がわけわからんです! …に応えました。「 ´Д`)「

数学IIIの部分積分法について。 参考書等で紹介される公式がなかなかに複雑な形をしていて、よく質問に上がってくるのですね。 その式の成り立ちについて、簡単に説明してみました。 ※ この説明自体も数学IIIの基本事項(関数 […]

2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 yukinyao02 数学

質問回答! 解説が不可解だとむしろ分からん! ……にお答えしますん。「 ´Д`)「

リモートで指導している生徒さんは、もとより通信しやすい状況なので質問もたくさん送ってくれる傾向にあります。 今日の質問とその回答の一部。 模試や過去問の解説書は基本事項を知っている前提で組まれていたりするので、基本の漏れ […]

2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 yukinyao02 生物

【高校生物】レベルの高い生物の問題は推理モノさながらである!「 ´Д`)「

高校生物についてのお話。 国立大とか難関私大とか、いわゆる “ハイレベルな入試問題“ にありがちなのが、リード文中に核心に近いヒントが、実にさりげなく書かれていることがあることです。 生徒さんに解答の根拠を問われて、 「 […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 yukinyao02 生物

【ものすげー私見】生物の共通テストは国語力を鍛えるべし!「 ´Д`)「

生物の共通テストは、時として国語的読解力があると解けてしまう問題があります。 生物の知識が不足しても得点できるという点で、ある意味サービス問題です。 もちろん、そんな問題だけで構成されているわけではないので、十分な得点を […]

2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 yukinyao02 中学生

数学が役立つ日! ミッション「菓子パンを三等分せよ!」「 ´Д`)「

三角形(扇型?)をした菓子パンを、私と妻、我が子(3歳1ヶ月)の3人で分けます。 どのように分けたら良いでしょうか? 重さを測って、3で割ればいいんじゃね? 「 ´Д`)「 という無粋なことは言いっこなしです! 図形の性 […]

2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 yukinyao02 化学

発展問題になるほど最後に聞かれているものに注目せよ!「; ´Д`)「

化学の入試問題演習をしている生徒さんから、解説書がワケ分からなすぎて泣けてきますと泣き言を頂戴しました。 _ ; ´Д`)_ 全く思いつかない切り口から解説が始まって、いつの間にか答えに至っているのだそうです。 丁寧に紐 […]

2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 yukinyao02 数学

【練習問題無料配布】因数定理を用いた多項式の因数分解! その9 「 ´Д`)「

練習問題プリントの無料配布をしています。 今回は因数定理を用いた多項式の因数分解の9枚目です。 因数分解【9】 9枚目をやる頃には、もうほぼ引っかかることなくできるようになっています。 (それなりに真摯に取り組めば、大抵 […]

2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 yukinyao02 数学

【練習問題無料配布】因数定理を用いた多項式の因数分解! その8 「 ´Д`)「

練習問題プリントの無料配布をしています。 今回は因数定理を用いた多項式の因数分解の8枚目です。 因数分解【8】 8枚目を渡した生徒さんからは “諦め“ の波動を感じます。 「 ´Д`)「 100問やるまでは、この人は本当 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最近の投稿

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年5月11日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年4月6日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年3月16日

高卒認定試験って、もっと注目されていいと思います!

2025年2月10日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年2月9日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年1月19日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年12月15日

【数学】中学1年生向けの基礎計算練習問題を200問ご用意しました!

2024年11月1日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年10月13日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年9月8日

カテゴリー

  • 4コマ漫画
  • よろず
  • 中学数学
  • 中学理科
  • 中学生
    • 国語
    • 数学
    • 理科
    • 英語
  • 中学社会
  • 中学英語
  • 保護者様向け
  • 入試問題について
  • 問題解説
  • 学習法
  • 小学生
    • 国語
  • 数学検定
  • 日本語検定
  • 日記
  • 未分類
  • 未分類
  • 漢字検定
  • 相談事例
  • 自己紹介
  • 試験対策
  • 進路
  • 進路
  • 過去アーカイブ
    • 2017年
  • 雑記
  • 高校入試
  • 高校化学
  • 高校地学
  • 高校数学
  • 高校物理
  • 高校生
    • 化学
    • 数学
    • 物理
    • 生物
    • 英語
  • 高校生物

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

Copyright © 新潟の家庭教師 野はらの上 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ