コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新潟の家庭教師 野はらの上

  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ

中学数学

  1. HOME
  2. 中学数学
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 のがみなおゆき 中学数学

も、問題文が読めないという大問題!「; ´Д`)「

学校の実力テストにおいて、問題文の読み飛ばし、読み違い、問われているポイントの思い込みが連発し、教科によっては20点以上の失点をしてしまった例があります。 問題文の内容を読み取れれば、そこから先の思考はできるので、大変も […]

2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 のがみなおゆき 中学数学

線が折れたところで何かが起こっている! 奴らの動きを察知せよ!「; ´Д`)「

関数の発展問題! 兄が8時に歩きで出かけて、兄の忘れ物を届けに弟が10分遅れで自転車で追いかけるようなアレです! 兄は途中で忘れ物に気付いて戻ったり、弟は途中で公衆トイレに寄ったりと、いろんな動きを見せるパターンがありま […]

2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 のがみなおゆき 中学数学

グラフや略図をフリーハンドで描いて、初めてスタートラインである!「; ´Д`)「

関数におけるグラフ、三角比における三角形、集合論におけるベン図など、考えやすくするためのツールは多々あります。 少し応用が利いてくると、これらを描かずに解くのは、至難の技です。   これらを早く描くことができれ […]

2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中学数学

意外な強敵 ”単位変換” ! 計算の理屈を考える!「; ´Д`)「

「60分は何時間?」 「1時間!」 「では30分は何時間?」 「えーと?」 (※ 正解:0.5時間、2分の1時間など)   これまでにも思いの外あり得た会話です。 単位量(1時間や1分、1m、1gなど)あたりの […]

2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中学数学

【数の捉え方】半分にするとはどういうことか!「; ´Д`)「

何かに 0.5 を掛け算する場面があったとします。 律儀に筆算で、×0.5 を計算するのもいいのですが、2で割っても同じ結果になります。 ×0.5 も ÷2 も、”半分にする” という点では同じなのですね。   […]

2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中学数学

基本計算は1問30秒以上かけてはいけない理由!「; ´Д`)「

例えば、こんな計算問題。   (−1)×(+4)×(−3)+3   もし入試対策の段階であるなら、このレベルの問題に30秒かけてはいけません。 かけていいのは習いたての中学1年生くらいです。 時間をか […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中学数学

限りがあるのにキリがない不思議 「  ´Д`)「

数の中には “無限小数“ と呼ばれるものがあります。 例えば、 1 ÷ 3 = 0.33333333… のように、小数点以下の位が無限に続く小数のことです。 無限小数は、いくつかの例外を除いて、何を掛け合わせても無限小数 […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中学数学

練習問題を100問作ったのでまとめておきます。「 ´Д`)「

中学3年生向けの因数分解練習問題が100問できました。 最近、便利な道具をさらに便利にしたおかげで作業が捗りました。 テクノロジーは使ってナンボですね。 ( ´Д`)   基本【1】 (解答付き) 基本【2】  […]

2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中学数学

平行線がステキすぎる話!「; ´Д`)「

“平行線” がステキです。 中学2年生の数学にて、現行の単元は「図形」です。 その中の、角度を求める問題で、平行線がステキに活躍するわけです。 一見して角度がわかりそうにもなくて絶望感を覚えるような図が示されても、補助線 […]

2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 中学数学

解決すべきことは何かをよく見ること。「 ´Д`)「

例えば、次の2つの問いがあったとします。   (1) yはxに比例し、x=3のときy=9である。yをxの式で表せ。 (2) yはxに比例し、グラフが(3,9)を通る。yをxの式で表せ。   実はこれら […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年5月11日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年4月6日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年3月16日

高卒認定試験って、もっと注目されていいと思います!

2025年2月10日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年2月9日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2025年1月19日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年12月15日

【数学】中学1年生向けの基礎計算練習問題を200問ご用意しました!

2024年11月1日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年10月13日

【出店記録】お勉強についてのおはなしの場 in えんでばよこごし!「 ´Д`)「

2024年9月8日

カテゴリー

  • 4コマ漫画
  • よろず
  • 中学数学
  • 中学理科
  • 中学生
    • 国語
    • 数学
    • 理科
    • 英語
  • 中学社会
  • 中学英語
  • 保護者様向け
  • 入試問題について
  • 問題解説
  • 学習法
  • 小学生
    • 国語
  • 数学検定
  • 日本語検定
  • 日記
  • 未分類
  • 未分類
  • 漢字検定
  • 相談事例
  • 自己紹介
  • 試験対策
  • 進路
  • 進路
  • 過去アーカイブ
    • 2017年
  • 雑記
  • 高校入試
  • 高校化学
  • 高校地学
  • 高校数学
  • 高校物理
  • 高校生
    • 化学
    • 数学
    • 物理
    • 生物
    • 英語
  • 高校生物

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

Copyright © 新潟の家庭教師 野はらの上 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶・プロフィール・合格実績
  • 指導概要
  • お客様の声
  • 指導で大事にしていること
  • SPI 対策
  • 4コマ漫画コーナー
  • お問い合わせ
  • 練習問題ダウンロード
  • 動画で説明!
  • ブログ